123の想い 未来へ
2019.03.19
123名の旅立ちの日です。

卒業式後のイベントで、123個の風船が夢と想いを乗せて舞い上がりました。





2019.03.19 17:52 | 固定リンク | 学年
小学校最後の給食
2019.03.18
今日で6年生は小学校の給食が最後でした

ちょっと寂しそうかな?
と思って教室を訪問すると、とても明るく元気に食べていました

この後、6年生は下校し、明日の卒業式に備えます



2019.03.18 17:51 | 固定リンク | 学年
5年生 長等プロジェクト
2019.03.13
5年生の総合的な学習の時間での学びの総決算
自分たちの住んでいる長等の町づくりを考える「長等プロジェクト」発表会を行いました。

3年生の時からこれまで探究していきた古くからの長等の町のことや琵琶湖疏水、三井寺の歴史、大津絵の事などを基にして、これからの長等の町をより住みやすく、沢山の人に喜んで訪れてもらうにはどうすれば良いかを子ども目線で調べてまとめました。

地域からは、自治連合会の会長さんを初め、日頃子どもたちがお世話になっている多くの皆さんに来ていただき、聞いてもらいました。一生懸命に準備してきた子どもたちは、真剣に聞いてもらって大満足でした。









2019.03.13 18:45 | 固定リンク | 学年
卒業まで一週間
2019.03.11
6年生がお世話になった校舎に感謝を込めて掃除をしました。

卒業まで残り一週間となり、一日一日が価値ある貴重な時間となっています。





2019.03.11 17:27 | 固定リンク | 学年
卒業式練習
2019.03.05
3月になって5年生の手で体育館にシートが敷かれて、卒業式会場ができあがりました

式練習が始まり、19日の本番に向けて緊張感が高まりつつあります

2019.03.05 18:13 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -