元気いっぱい2年生
2023.10.26

運動場で元気に体育をしました。涼しくて、体を動かすのが気持ちいいね。

教室では、生活科でおもちゃを作りました。もっとうまく動くように、友だちと相談しながら作業を進めました。お家の皆様、たくさんの材料を集めていただき、ありがとうございました。
2023.10.26 14:39 | 固定リンク | 学年
「マイ〇〇タウン、〇〇塔」3年生
2023.10.25

 図工で立体の作品を作りました。家から持って来た容器を組み合わせて、土台を作りました。その上に紙粘土を貼り付けます。とても柔らかくてよくのびる紙粘土で、触るとフワフワです。絵の具を混ぜて好きな色に染めて、貼り付けました。「気持ちいいなぁ。」「もっと濃い色にしたいな。」「ここにこれをつけようかな。」と、思い思いの作品を作りました。お家の方には、材料集めのご協力をいただき、ありがとうございました。
2023.10.25 13:16 | 固定リンク | 学年
ハードル(5年生)
2023.10.25

体育の授業で、ハードルの練習をしました。何度も練習し、気持ちよく駆け抜けました。
2023.10.25 10:18 | 固定リンク | 学年
沖島って、どんな島!?
2023.10.20

4年生社会科『県内の特色ある地域』の学習では、学習問題「沖島はどのような島で、住んでいる人々はどのように生活しているのだろうか?」に対する予想を立てました。
「交通手段は船かな?」「きっと移動するには車が必要だよ。」「お店がなさそうだから、食料は船で運ばれてくるのかな?」「飲み水は送られてくるのかな?」「家庭から出たゴミはどうするんだろう?」と、これまでの学習と繋げながら予想を立てる姿が見られました。来週からは、様々な資料を基に沖島の人々の暮らしに迫っていきます。
2023.10.20 16:56 | 固定リンク | 学年
1年生の校外学習
2023.10.19

びわ湖こどもの国へバスで行きました。秋晴れのとてもいい天気でした。珍しい遊具がたくさんあり、子どもたちは体をいっぱい使って楽しんでいました。お昼には、久しぶりのお弁当が嬉しくて、大喜びでした。お家の皆様には、お弁当や持ち物の準備をしていただき、ありがとうございました。
2023.10.19 16:48 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -