6年生 狂言の練習
2016.06.16
発表会に向けて、練習をがんばっています。

狂言サークル「なごみの会」の先生に今年もお世話になっています。
30日には、伝統芸能会館の能舞台で発表します。

「なごみの会」の先生、今年もお世話になり、ありがとうございます。

2016.06.16 14:25 | 固定リンク | 学年
6年生 理科 植物の水の通り道
2016.06.14
植物のからだの水の通り道を調べます。

「根からとり入れられた水は、植物のからだのどこを通って
全体に運ばれるのだろうか」

2016.06.14 13:12 | 固定リンク | 学年
5年生 5・5交流
2016.06.13
長等幼稚園・藤尾幼稚園、みつばち保育園の5歳児と本校5年生との交流会です。
楽しいひとときを過ごすことができました。

まずは、「じゃんけん列車」です。



つづいてグループに別れて「もしかめダンス」



今度はグループごとに5年生が準備した遊びを楽しみました。

2016.06.13 10:57 | 固定リンク | 学年
【さくら学級】カブトムシがやってきた
2016.06.09
某店舗のペットコーナーで、知り合いに出会い、「売り物にならなくなったから」と、さなぎになってしまったカブトムシの幼虫袋がちょっぴり破けてしまった昆虫マットを分けてもらいました。お陰で、さくら学級の子どもたちは大喜び。成虫にになる日が待ち遠しいです。
2016.06.09 08:00 | 固定リンク | 学年
6年生 狂言見学
2016.06.07
今日はプロの狂言師の演技を見せてもらいました。

6月30日と7月1日には自分たちがこの舞台で発表します。

そう思うとちょっと緊張して舞台を見てしまいます。

2016.06.07 17:08 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -