さわやかトークを考えよう
2016.09.29
4年生ではスクールカウンセラーさんをゲストティーチャーに招いて、相手にお願いしたいことをうまく伝える方法を考える授業をしました

言葉の使い方ひとつで伝わる思いもあれば、伝わらずにトラブルに発展することもありますね



2016.09.29 16:56 | 固定リンク | 学年
5年生 5・5交流
2016.09.16
長等幼稚園藤尾幼稚園、みつばち保育園の5歳のお友達が来校し、
5年生が運動会で披露する「ソーラン節」を見学しました。

「どっこいしょ」のポーズのまねをしました。





2016.09.16 17:48 | 固定リンク | 学年
2年生 身体測定
2016.09.12
身長と体重を測定します。
夏休みをはさみ、ずいぶん大きくなりました。





2016.09.12 11:03 | 固定リンク | 学年
5年生 理科「花から実へ」
2016.09.07
花のつくりを詳しく調べていきます。

今回は、2学期から新しく導入されたタブレットを使っています。
子どもたちもまだ慣れてはいませんが、いろいろな授業場面で活用していきます。









2016.09.07 11:30 | 固定リンク | 学年
1年生 学級会「みんなあそびをしよう」
2016.09.07
学級のみんなで話し合いながら遊びを決めます。
「鬼ごっこ」と「はんかちおとし」の二つについて話し合っています。
さあ、どうやって折り合いをつけるのでしょうか。





2016.09.07 11:16 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -