1年生を迎える会
2019.04.24
今日の3時間目に、長等っ子みんなで、1年生を迎える会を開きました。



各学年が歓迎の出し物のプレゼントをしました。
















6年生は、恒例の長等レンジャーの寸劇を通して、1年生に学校のルールを教えていました。
長等レッド、長等ブルー、長等イエロー、寸劇に出ていた6年生も、クラスで声を揃えてルールを教えてくれた6年生も、一人ひとりが最高学年の顔を見せていました。かっこよかったです。

1年生は、お礼に「さんぽ」を歌いました。



最後に、全校で歌を歌って、代表児童が挨拶しました。




校長先生から、「迎える会大成功!」と激励の言葉があり、みんなしっかり話を聞いていました。
2019.04.24 18:30 | 固定リンク | 長等っ子全体
個別懇談会が始まりました。
2019.04.23
本日、個別懇談会がありました。





二年生以上は、希望制で行っております。

担任から、子ども達の様子を伝えております。
2019.04.23 18:50 | 固定リンク | 長等っ子全体
クラブ決定会がありました。
2019.04.22
今日の6時間目のクラブの時間には、子ども達の希望に基づいて自分たちのクラブを決めました。
クラブ成立のために、どの学年の児童もいることや定員を条件にして、子どもたちが折り合いをつける場面が見られました。





条件が満たされずに困っている児童のために折り合いをつける児童もいて拍手が起こっていました。
本校で大切にしている特別活動の学級会において見られる合意形成の力がここでも発揮されていました。

決まったクラブ活動に1年間取り組みます。
創意工夫しながら、自分たちで活動を計画して実行する力を育てていきます!
2019.04.22 18:03 | 固定リンク | 長等っ子全体
学習参観、学級懇談会がありました
2019.04.19






今年度、初めての学習参観でした。



さくら学級は、合同で体育館で学習している様子を見ていただきました。





学級懇談会の中では、今年のPTAクラス委員を選出する時間もありました。
今年度もよろしくお願いします。
2019.04.19 18:55 | 固定リンク | 長等っ子全体
6年生と1年生の交流が始まりました!
2019.04.16
1年生の掃除が始まり、6年生が1年生の教室にお手伝いに行きました。
これからどんどん交流していきましょう!
2019.04.16 17:41 | 固定リンク | 長等っ子全体

- CafeNote -