トピックス

2025/05/15
春季大会その他の競技の結果
 真野中学校には部活動はありませんが水泳と硬式テニスで真野中学校から競技に出場しています。

 水泳には3年生女子が出場しましたが惜しくも予選敗退でした。
 
 硬式テニスのシングルスに出場した3年生男子はベスト16に進出しました。女子ダブルスに出場した1年生3年生ペアが2位に入り、来月におこなわれる近畿大会に駒を進めました。おめでとう。

 今日はお疲れさまでした。
2025/05/15
バドミントン部の結果
 バドミントン部は滋賀ダイハツアリーナでおこなわれている春季大会にのぞみました。

 今日は女子の団体戦、男子の個人戦がおこなわれました。女子の団体戦は1回戦に松原中と対戦し、見事勝利を収めました。2回戦は八幡東中と対戦し惜しくも負けてしまいました。

 男子の個人戦はダブルスの2ペアともに3試合に勝利しベスト8に進出しました。シングルスは1試合に勝利しベスト16に進出しました。

 明日は男子は団体戦、女子は個人戦にのぞみます。

 今日はお疲れさまでした。ゆっくり休んで、体調を万全にして大会2日目にのぞみましょう。

2598-1.jpg2598-2.jpg2598-3.jpg

2025/05/15
陸上競技部の結果  
 陸上競技部は平和堂HATOスタジアムでおこなわれている春季大会にのぞみました。

 今日は男子100mH、男子400m、男子200m、女子200m、1年男子100m、1年女子100m、男子2年100m、女子2年100m、男子3年100m、男子走幅跳に真野中生が出場しました。

 男子110mH、男子200m、2年男子100m、3年男子100mの4種目で予選を突破し決勝に進出しました。決勝のレースで男子110mHの選手が県2位になり表彰台に上がりました。おめでとう。2年男100mで県8位に入りました。

 今日は多くの選手が自己ベストを出すことができました。冬場の努力が少しずつ花開いています。陸上競技は明日もう1日あります。個人種目とリレー種目があります。今日は疲れをとって明日のレース・競技に万全の体調でのぞんでください。

 今日はお疲れさまでした。

2597-1.jpg

2025/05/15
男子バスケットボール部の結果
 春季大会1回戦、男子バスケットボール部は日吉中学校で仰木中学校と対戦しました。試合開始直後、2ゴールを決め、良いスタートを切りました。すぐに仰木中がタイムを取り試合の流れを切ると、仰木ペースでゲームが進んでいきました。真野中学校はスタメンの5人が一度も交代することなくフルで出場しました。相手にゴールを決められても一生懸命にディフェンスをし、1点でも追いつこうと果敢に攻め込んでいきました。第4クォーターも疲れを見せず最後までボールを追い続けシュートも決めました。34対81で負けましたが3年生4人には大きな収穫があったのではないでしょうか。毎日、みんなが休まず練習を積み重ねれば、夏季大会では大きな成長を見せることができるはずです。

 今日はお疲れさまでした。

2596-1.jpg2596-2.jpg2596-3.jpg

2025/05/15
ソフトボール部の結果
 ソフトボール部は守山市民運動公園で行われた春季大会1回線にのぞみました。対戦相手は昨年度と同じ竜王中でした。先制を許しましたが相手のミスもあり点数をとりかえしました。点数の取り合いのゲームになりましたが、取り返すことはできず8対11で敗れました。3年生の中には涙を流す選手がいました。

 ソフトボール部もたくさんの1年生が入部しました。ソフトボール部の練習もいい感じになってきた。夏の大会は試合後に笑顔であふれるように1日1日の練習を大切にしてください。

 今日はお疲れさまでした。

2595-1.jpg2595-2.jpg2595-3.jpg

2025/05/15
女子バスケットボール部結果
 女子バスケットボール部は1回戦で女子バスケットボール部と対戦をしました。第1クォーターは一進一退脳波攻防を繰り広げましたが、第2クォーターからは相手チームにペースを握られ点差が少しずつ開いていきました。しかし、最後まで諦めずにボールを追いかけ、シュートを打ち続けました。結果は22対67です負けてしまいました。

 女子バスケットボール部は1年生がたくさん入り練習に活気が出てきています。今日の悔しさはテスト明けの練習で晴らしてください。

 今日はお疲れさまでした。

2594-1.jpg2594-2.jpg2594-3.jpg

2025/05/15
吹奏楽祭
吹奏楽部は、守山市民ホールで開催されている滋賀県吹奏楽祭に出演しました。
2,3年生30名で、「Omens of Love」を演奏しました。大ホールに響きわたる音は、とても心地良かったです。軽快な演奏に、会場からも手拍子が起こりました。

吹奏楽部は、1年生を含め総勢53名で、夏のコンクールでの金賞をめざして頑張ります!

 今日はお疲れさまでした。

2593-1.jpg2593-2.jpg2593-3.jpg

2025/05/15
ソフトテニス部結果
 春季大会1日目、ソフトテニス部は皇子山コートで行われた団体1回戦で日吉中学校と対戦しました。最初に登場した1ペア目は一進一退の攻防を繰り返し1セット目は先取しましたが惜しくも逆転されゲームポイントを奪われました。2ベア目も大きな声で気持ちを全面に表し粘り強くプレーしましたが要所で相手に決められゲームポイントを奪われました。3ペア目は終始ゲームを優位に進めました。スマッシュやコースを狙ったボレーなども決まりゲームポイントを奪いました。結果は1対2で惜敗しました。

 試合には敗れましたが試合中の選手の気合の入った声、仲間のプレーを懸命に応援する声がとてもよかったです。試合後に自分たちのゲームを振り返り課題や成果を語る姿も素晴らしかったです。今日の団体戦は今後に向けて大きな手応えを感じることができたのではないでしょうか。

 ソフトテニス部は気持ちを切り替えて個人戦に臨みます。個人戦は惜しくもベスト8に入ることができず県大会出場を逃しました。

 今日はお疲れさまでした。

2592-1.jpg2592-2.jpg2592-3.jpg

2025/05/15
女子バスケットボール部アップ中
 8時40分から始まる1回戦の志賀中戦に向けてアップ中です。気持ちの入ったいい練習ができています。チームのベストを尽くしてください。10分後、試合開始です。がんばれ 女子バスケットボール部!!

2591-1.jpg2591-2.jpg2591-3.jpg

2025/05/15
ガンバレ 真野中学校!!
 本日予定通り春季総体1日目、吹奏楽祭が行われます。最後まであきらめずに自分たちができるベストを尽くしてください。真野中の生徒、先生たちみんなで応援しています。ガンバレ真野中生!!

 各部活動の試合の予定です。

 バドミントン部 
  15日(木)男子個人戦 女子団体戦 12:40 対松原中
  16日(金)女子個人戦 男子団体戦 11:20 対彦根東中対野洲北中の勝者
 
 バスケットボール部男子 15日(木) 11:00 対仰木中
 
 バスケットボール部女子 15日(木)  8:40 対志賀中
 
 ソフトボール部 15日(木) 9:00 対竜王中
 
 陸上競技部   15日(木)・16日(金)
         個人種目・リレー種目

 ソフトテニス部 15日(木) 団体戦 9:00 日吉中
               個人戦
 
 吹奏楽部  15日(木) 11:30〜11:40
 
 硬式テニス 15日(木) 個人戦
 
 水泳    15日(木) 個人種目

 ※大会の様子・結果は随時ホームページでお知らせします。 
 ※大会に参加しない生徒今日日15日(木)は自宅学習、明日16日(金)は3時間日課です。2日間とも15時まで自宅学習です。

2590-1.jpg2590-2.jpg2590-3.jpg

- Topics Board -