トピックス
2025/05/16
バドミントン部速報E
男子バドミントン部は決勝戦で仰木の里Jrと対戦した。ダブルス、シングルスともに惜しくも敗れ、0対2で決勝で涙を飲みました。準優勝でした。本当によく頑張りました。おめでとう!!今日は初めの2試合しか見ることはできませんでしたが、気持ちのこもったプレーに感動しました。また、選手を支えるサポート選手にも感心しました。そして、男子のプレーを温かく応援し拍手と声援を送る女子チームが素晴らしかったです。これがチームワークです。
バドミントン部のみなさん2日間、朝早くから暗くなるまで本当にお疲れさまでした。かな週末は少しはゆっくりする時間を作ってください。保護者のみなさまも応援ありがとうございました。
2025/05/16
バドミントン部速報D
快進撃を続ける男子バドミントン部は準決勝で日吉中と対戦しました。一つ目のダブルスは勝利をおさめましたがシングルスは敗れてしまいました。最後の二つ目のダブルスは激闘の末、勝利をおさめました。2対1で日吉中勝利し決勝進出を決めました。ラスト1ゲーム、全てを出し切ってください。応援しています。 ガンバレ真野中学校男子バドミントン部!!
2025/05/16
陸上競技部2日目の結果
陸上競技部は平和堂HATOスタジアムで行われている春季大会2日目に臨みました。今日は女子低学年4×100m.男子低学年4× 100m、共通男子4×100m女子23年800m、女子1年800m、男子23年1500m、1年男子1500m、女子走幅跳、男子三段跳に出場しました。女子800mで県7位、男子低学年4×100m、共通男子4×100mが決勝に進出しました。
陸上競技部は常に高い目標をかかげ、こつこつと練習を積み重ねています。1年生もたくさん入り、さらに活気が出てきています。チーム内で切磋琢磨して競技に対する意識をさらに高めてください。春季大会で見えた課題は夏季大会までに練習で克服していきましょう。大切なのは通信陸上、県夏季大会です。
2日間試合に出場した人、応援やサポートをしてくれた人お疲れさまでした。週末はゆっくり休んでください。入念なストレッチをお願いします。
2025/05/16
バドミントン部速報C
バドミントン部男子は準々決勝です守山南中学校と対戦しました。ダブルスの一つ目のペアが負けてしまいましたが、次のシングルス、二つ目のダブルス学校勝利して2対1で守山南中に勝利してベスト4に進出しました。準決勝で日吉中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
2025/05/16
バドミントン部速報B
男子バドミントン部は団体3回戦で粟津中学校と対戦しています。ダブルスの一つ目のペアが1セットを先取して優位にゲームを進めています。シングルスの選手が1セット目をリードしています。ダブルスの1ペアが、ともにシングルス、その後も優位に試合を進めセットをお足すことなく勝利をおさめました。2対0で粟津中学校に勝利しベスト8入りを果たしました。次はベスト4をかけて準々決勝に臨みます。ここからが本当の勝負です。
2025/05/16
バドミントン部速報A
男子団体戦はシードのため2回戦からの出場でした。2回戦で野洲中学校と対戦しました。シングルスではスマッシュやフェイント、コースを上手く狙ったショットを上手く使い分け試合を有利に進めました。第2セットはジュースに持ち込まれましたが、なんとか振り切り勝利をおさめました。ダブルスの一つ目のペアは技術で圧倒して1セットを簡単に取りましたが、2セット目は相手の粘りでジュースに持ち込まれ1セットを落としました。3セット目は持ち味を取り戻し危なげなく取り勝利をおさめました。セットカウント2対0で野洲中を破り3回戦に進出を決めました。
2025/05/16
バドミントン部速報@
バドミントン部は滋賀ダイハツアリーナで行われている春季大会2日目に臨んでいます。女子チームが個人戦に出場しました。ダブルスには2チームが出場し、1ペアが1回戦を勝利して2回戦に進出しました。最後まであきらめずにシャトルを追いかけましたが敗れてしまいました。シングルスには2年生が出場しましたが善戦及ばず負けてしまいました。女子は昨日の団体戦で接戦を制して1回戦に勝利をおさめました。夏の大会に向けて練習一本一本に集中して練習を積み重ねてください。2日間お疲れさまでした。
まもなく男子の団体戦がスタートします。
2025/05/16
静かに自習
春季大会2日目に参加しない生徒は3時間日課です。各教科から出されたプリントに静かに取り組んでいます。今日は15時まで自宅学習です。来週、月曜日から中間テスト1週間前になっています。時間を大切にして各教科の課題に取り組んでください。
2025/05/16
春季大会2日目
今日は春季大会2日目です。昨日は汗ばむ陽気になりまししたが、今日は曇り空の1日です。夜から雨予報ですが昼間に雨がぱらつく時間帯もありそうです。大会が終わり家に着くまでの時間帯は、どうぞ雨が降りませんように。蒸し暑くなるようなので大会に出場する人は水分を多めに持っていくようにしてください。今日はバドミントン部が男子団体戦、女子個人戦にのぞみます。
陸上競技部は個人種目とリレー種目に出場します。
試合に出る人は自分がもてる力を全て出し切ってください。試合に出ない人も応援・サポートに全力を出し切ってください。選手の大きな力になります。今日も「チーム真野」でのぞみましょう。
真野中の生徒・先生たちみんなで応援します。
ガンバレ真野中生!!
※大会のない生徒は3時間日課です。10時20分完全下校です。15時まで自宅学習です。
2025/05/15
春季大会1日目・吹奏楽祭終了
春季大会1日目・吹奏楽祭お疲れさまでした。日頃の練習の成果は出し切ることができました。大会の後は結果だけでなく試合やコンクールの内容、それまでの取り組みなど、成果と課題、これから必要なことなどをふり返ることが、次につなげるために、成長するために、とても大切なことです。文章に書き表してみるのがおすすめです。スムーズに整理ができ、次の目標が明らかになります。鉄は早いうちに打てです。今日、明日にやってみてください。ひとまず今日はゆっくり休んでください。栄養あるものを食べて睡眠を十分とって疲れをとってください。今日、試合やコンクールに出場した人、応援やサポートをしてくれた人、朝早くからお昼の用意そして応援に来ていただいた保護者のみなさま、今日は本当にお疲れさまでした。