2020/04/16
親子登校日の中止及び家庭訪問の実施について
親子登校日を中止し、家庭訪問を実施します。
詳細は添付ファイルをご確認ください。

(119KB)

2020/04/16
学校給食課よりお知らせ「5月の学校給食中止について」
大津市教育委員会 学校給食課より 「5月の学校給食の中止」のお知らせがあります。PDFファイルをご覧ください。
詳細につきましては、学校給食課077−528−2636にお問い合わせください。

なお、学校再開後の日課(時間割)等につきましては、今後の状況を鑑み、決まり次第メール配信および学校HPにてお知らせします。

(103KB)

2020/04/15
厚生労働省からのお知らせ
厚生労働省において、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校に通う子どもの世話を行うため、契約した仕事ができなくなっている子育て世代を支援するための新たな支援金を創設されました。

このことを受け、文部科学省、厚生労働省より各小学校等から保護者の方への周知をするよう協力依頼がありましたので、お知らせします。

申請窓口や必要書類等については、厚生労働省のHPをご確認ください。
なお、この件につきましてのご質問やお問い合わせ等につきましては、以下のコールセンターへお問い合わせください。

○厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

○学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター
0120−60−3999

(877KB)

2020/04/14
PTAからのお知らせです
集団登校に関するPTAのお便りです。

(596KB)

2020/04/08
入学式
本日、好天に恵まれ、「令和2年度入学式」を執り行うことができました。桜の花がお祝いしています。
入学おめでとうございます!

109-1.jpg109-2.jpg109-3.jpg

2020/04/07
新型コロナウイルスにかかる臨時休校について
臨時休校にかかわって大津市教育委員会より、保護者あての文書があります。
また、本校より、臨時預かりについての補足の文書があります。
ご確認ください。

(167KB) (186KB)

2020/04/03
令和2年度における市立幼稚園、小中学校の再開について(お知らせ)
大津市教育委員会より、学校再開についての通知がありました。
添付ファイルをご覧ください。

(107KB)

2020/04/03
令和2年度 入学式の変更について(ご案内)
【重要】新入生のみなさんとその保護者の皆様へご連絡

コロナウイルス感染症の流行拡大防止のため、
唐崎小学校の入学式の内容を変更して実施します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
詳細につきましては、PDFファイルをご確認ください。

(203KB)

2020/03/25
春季休業中の健康管理と4月8日の日程について
添付ファイルの確認をお願いします。

(232KB)

2020/03/23
令和2年度 新任式・始業式について
前年度末に配布させていただいたお便りですが、掲載させていただきます。

(235KB)

2020/03/19
卒業式
本日、天候にも恵まれ、「令和元年度卒業証書授与式」を無事に、執り行うことができました。
卒業おめでとうございます!!

103-1.jpg103-2.jpg103-3.jpg

2020/03/18
小学校の臨時預かりについて(お知らせ)
臨時預かりについて、教育委員会からのお知らせを掲載します。
ご確認いただきますようお願いします。

(86KB)

2020/03/17
令和2年度入学式について
新1年生の保護者の皆様へのお知らせです。
今後も、引き続きHPの確認をお願いいたします。

(109KB)

2020/03/10
休校・春休み期間中の「NHK for School」の活用について
臨時休校中の子どもたちに向けた特設ページが開設されましたので、ご紹介します。

Webサイト http://www.nhk.or.jp/school/

100-1.jpg

2020/03/09
3学期の「あゆみ」渡し および 卒業証書授与式について
添付ファイルをご確認ください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

(99KB) (138KB)

2020/03/09
令和2年度 4月の主な行事予定
8日(水)新任式 始業式 入学式
10日(金)給食開始 4時間授業
14日(火)町別児童会
16日(木)全国学力学習状況調査6年
17日(金)授業参観・懇談会(高学年、なかよし)
21日(火)授業参観・懇談会(中学年)
22日(水)授業参観・懇談会(低学年)
28日(火)、30日(木)、5/1日(金)、7日(木)、8日(金)家庭訪問
※コロナウイルスにかかる対応等により変更となる場合があります。
2020/03/06
小学校の卒業式当日のご家庭における保育について(お願い)
卒業式の開催に当たり、趣旨をご理解いただき、ご協力願います。

(95KB)

2020/03/05
令和元年度 唐崎小学校卒業証書授与式(ご案内)
「令和元年度 唐崎小学校卒業証書授与式」については添付ファイルをご確認ください。

(138KB)

2020/03/04
「令和元年度 唐崎小学校卒業証書授与式」について
現在の感染状況を踏まえ、大津市教育委員会の方針の下、次のような留意点を踏まえつつ開催することとします。今回は、期日、留意点についてのみのお知らせとなります。詳細が決まり次第、HP、メールにより
お知らせさせていただきます。
【期日】 
令和2年3月19日(木)午前
【留意点】
@休校期間中ではあるが、卒業式の教育的意義を踏まえ、可能な限
りの感染防止対策、式典内容の簡略化、参加者の限定等を講じた上
で実施します。
A今後の感染状況等により、教育委員会が卒業式は中止、入学式は
、延期または中止の措置を講じる場合があります。
2020/03/04
PTA地域委員様及び町委員様宛メール配信について
先ほど、PTA地域委員様及び町委員様宛に「第3回町委員会の中止及びその後の対応」についてのメールを配信しました。
システムの関係上、全てのメール配信登録者に送信しています。ご了承下さい。
尚、地域委員様及び町委員様で上記メールが届いていない方がいらっしゃいましたら唐崎小学校までお問い合わせ下さい。
2020/02/28
【重要】臨時休校についてのお知らせ(2/28)
昨日の政府の新型コロナウイルス感染症対策本部から臨時休校の要請を受け、大津市教育委員会でも感染の拡大を防止するため、次の通り大津市立小中学校においても臨時休校となることが決定しました。

〔臨時休校期間〕
令和2年3月3日(火)〜3月24日(火)

※本校におきましては3月2日(月)は、3時間日課、給食なし、11時30分下校となります。

休校措置についてのお便りを本日配布します。必ずご確認くださいますようお願いいたします。

今後の予定や動きについても、随時メール配信やホームページの掲載等によりお知らせして参ります。

ご家庭におかれましては、引き続き子どもたちの健康管理に十分配慮いただき、感染症予防と蔓延防止にご協力願います。

2020/02/27
メール配信システムについて
 大津市のメール配信システムが次年度に向けての設定作業が行われます。そのため、新規で登録できるのは3月8日(日)までとなります。

 唐崎小学校では、新型コロナウイルス等の感染症にかかる臨時休校や今後の予定について、今後もメール配信やホームページ等で随時お知らせしていくことがあります。

 今年度、まだ唐崎小学校のメール配信システムの登録がお済みでない方は、3月8日(日)までに添付ファイルを参考にしてご登録ください。

(727KB)

2020/02/26
スマイルグランプリ開催中
 今日からスマイルグランプリです。

 素早く集合解散、窓を開け放って喚気を徹底。みんなの健康を考えて開催です。

 今日の発表は「なわとび・楽器演奏・あやとり・けん玉・ダンス・合奏」でした。出演者も観客もSmile!でした。集会委員の皆さん、企画と準備ありがとう!

91-1.jpg91-2.jpg91-3.jpg

2020/02/20
日課表の訂正
先日各家庭へお配りさせていただきました「日課表(令和2年度より)」に訂正箇所がありました。申し訳ありません。

訂正箇所
<誤>6校時 14:25-15:15
<正>6校時 14:30-15:15

(25KB)

2020/02/14
春がやってきています
学校の中庭に梅の花が咲き始めてきました。
まだまだ寒い日が続いていますが、
春はやってきているんですね。

学校の玄関にも梅の花でお出迎えしております。

88-1.jpg88-2.jpg

2020/02/14
マラソン大会2
延期になっていた2年生のマラソン大会が行われました。
力一杯走りきった子どもたちに大きな拍手を!!

87-1.jpg87-2.jpg87-3.jpg

2020/02/12
むかしあそび体験(1年)
本日、1年生は「むかしあそび」の体験をしました。
たくさんの地域の方をお招きし、
けん玉、おはじき、皿回し、わなげなどを楽しみました。
子どもたちは笑顔いっぱいで活動できました。
地域の皆様ありがとうございました。

86-1.jpg86-2.jpg86-3.jpg

2020/01/31
仕事について考えよう
 本日5校時に、6年生では仕事について考える学習を行いました。
地域で働く様々な職種の方を招いてお話を聞きました。
選択した2つの職種を5校時に聞いた後、6校時にみんなで交流し合いました。「働くってどういうことか」を考えるいい機会になりました。

83-1.jpg83-2.jpg83-3.jpg

2020/01/27
ハッピータイム2
ハッピータイム2回目が開催中です。
ちがう学年の学級とペアになり、楽しい時間を過ごします。

1学期は上の学年が企画運営しました。今回は下の学年から提案する番です。物や場を準備したり、わかりやすい説明をしたりして、一緒にハッピーな時間をすごします。

一緒に活動してますます仲良くなれました。
これからの組の人もどうぞお楽しみに。

81-1.jpg81-2.jpg81-3.jpg

2020/01/24
避難訓練
 地震発生とそれに伴う火災を想定して避難訓練を実施しました。

 緊急地震速報が聞こえたら、「落ちてこない・倒れてこない」場所で低い姿勢で頭部を守りました。
 本日は天候が悪く、体育館への避難となりました。「おはしもて」のキーワードで安全に行動しました。

 災害時には通信手段が寸断される場合もあることや、学校以外での待ち合わせ場所をお家で確かめ合っておくことの大切さについてお話を聞きました。この機会にお家でも話題にとりあげてみてください。

80-1.jpg80-2.jpg80-3.jpg

2020/01/22
授業参観A
昨日に続き、本日は1,2,6年生の授業参観がありました。
6年生では、インターネットによるいじめの実態やスマートフォンの使い方について講義していただきました。
これからの社会に生きる子どもたちにとってとても大切な話をしていただきました。

79-1.jpg79-2.jpg79-3.jpg

2020/01/21
授業参観@
今日は、3・4・5年、なかよしの授業参観日でした。
足下の悪い中、たくさん参観に来ていただきありがとうございました。
保護者の皆様のおかげも有り、一生懸命に頑張りを見せようとする児童がたくさん見られました。

78-1.jpg78-2.jpg78-3.jpg

2020/01/20
24日まで校内書き初め展
 今日から校内書き初め展です。

 低学年は硬筆で、3年生以上は毛筆で書き初めを行っています。
 各教室に見応えある作品がならんでいます。

77-1.jpg77-2.jpg77-3.jpg

2020/01/17
3年七輪体験
3年生で「むかしのくらし」の学習をしています。
お天気にも恵まれ、七輪を使ったもち焼き体験を行いました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、楽しく学習を進めることができました。

子どもたちの感想より
「昔の人の苦労がよくわかった。こんな大変なことを毎日するなんて考えられない。」
「ちょっと焦げたけど、上手に火をつけることができました。」
「今は電気もあって便利だなと思いました。」

76-1.jpg76-2.jpg76-3.jpg

2020/01/09
校内書き初め展は20日(月)から
 新年らしく、特別教室では書き初めの練習や作品つくりが進んでいます。
 
自分が選んだ言葉を大きく伸びやかに書で表します。集中して書きながらも、友達と「ここに名前を書いた方がいい。」などアドバイスし合う姿が見られます。

 校内書き初め展は20日からとなっています。参観の際にどうぞ御覧ください。

75-1.jpg75-2.jpg75-3.jpg

2020/01/08
お知らせ
地域・保護者の皆様へ

SDG's(持続可能な開発目標)についての研修を下の日程で行います。
これからの社会に大切な考え方を学べる良い機会です。
教員だけでなく地域・保護者の皆様も一緒に学ぶことができたらと考えております。
興味・関心のある方は、唐崎小学校までご連絡ください。

《日時》 令和2年1月15日(水) 15:30〜

《場所》 唐崎小学校 

               校長 藤本 毅
2020/01/07
3学期が始まりました
 冬休みが明けました。今日は体育館で始業式です。

 校長先生の話のあとは、1、3、5年の代表者による作文発表の時間です。冬休みのできごとや3学期の目標などそれぞれの思いが発表されました。

 さて、1月中に避難訓練が実施されます。全員で「緊急地震速報」の音を聞き、避難時の注意事項を確認しました。地震とそれに伴う火災を想定して訓練に臨みます。

73-1.jpg73-2.jpg73-3.jpg

2019/12/23
二学期終業式B
発表をがんばる様子と、しっかりお話を聞いている1年生です。

72-1.jpg72-2.jpg72-3.jpg

2019/12/23
二学期終業式A
発表をがんばっている様子です。

71-1.jpg71-2.jpg71-3.jpg

2019/12/23
二学期終業式
 インフルエンザの流行も有り、本日予定されていた終業式は、校内放送で行うことになりました。
 校長先生の話の後、二学期がんばったことや三学期にがんばりたいことの作文発表がありました。2、4、6年、なかよし学級の代表の人が発表をがんばってくれました。
 最後に、石原先生より冬休み中に気をつけてほしいことのお話がありました。特にお金や物のやりとり、火の危険性、SNSの正しい使い方等、いくつか大事なお話がありました。

 約束を守って楽しく冬休みを過ごしてくださいね。

70-1.jpg70-2.jpg

2019/12/19
階段を上るたびに
 階段には、覚えておいたり知っておいたりすると役に立つ事柄がたくさん掲示されています。

 例えば、「四字熟語とその意味」「近江八景」「オリンピック開催地」「歴史時代区分」「都道府県と県庁所在地」「無量大数までの数え方」「日本の世界遺産」「理科の実験器具名」「十二支」「太陽系惑星の並び」「英語での曜日」などです。

 階段の右側を上りながら、掲示に目を留める子たちがいます。時々、階段掲示からクイズが出題されたりして、楽しみながら学べるようになっています。 

69-1.jpg69-2.jpg69-3.jpg

2019/12/16
つかめ!栄光の「Top of OTSU」
【2020年2月15日(土)大津市立皇子が丘公園体育館にて開かれる
小学生大津市1位を決める大会「OTSUスーパートライチャンピオン大会」
その出場権をかけた熱い戦いが今年も始まる・・・】(大津市小学校体育連盟HPより抜粋)

 今日は、上記大会への出場権を得るための記録計測が行われました。今日の種目は「50mシャトルラン」。参加希望者が昼休みに体育館で記録に挑みました!20m間隔のラインを5分間ずっと往復し続けてその回数を数えます。
 体育委員も見守って応援しています。参加者全員、力を出し切りました。

68-1.jpg68-2.jpg68-3.jpg

2019/12/13
6年生「心理授業」
本日、6年生ではスクールカウンセラーの辻先生、大畑先生をお招きし、「心理授業」を体験し、コミュニケーションスキルを学びました。おなじみのアニメキャラクターになりきって役割演技をしたり、楽しんで学ぶことができました。

67-1.jpg67-2.jpg

2019/11/27
安全マップ発表会
 10月30日に地域に出かけて調査した5年生の「安全マップ」つくり。本日は発表会です。
 
 お世話になった地域の方々・お家の方・4年生と6年生を相手に「危ないところ・安全なところ・気づいたこと」を伝えました。

 参加者からは感想やアドバイス等いただけました。地域の皆様、御協力ありがとうございました。

66-1.jpg66-2.jpg66-3.jpg

2019/11/27
Let's challenge 唐崎! ほっとハートプロジェクト
 ただ今【自分たちの力で だれもが笑顔になれる学校にしよう!】をめあてに、ほっとハートプロジェクトが進行中です。
 
 学年やクラスでは「なかよしの絵」や「人権標語」をつくりました。各委員会では「ほっとハートの木」や「いいところレター」など、自分もまわりの人も大切にする取り組みを考えました。
 
 学校内があたたかい雰囲気になっています。
 

65-1.jpg65-2.jpg65-3.jpg

2019/11/22
昔のくらし
今、3年生では社会科で「昔のくらし」の学習をしています。
今日は、地域の方にお越しいただき、唐崎の歴史や昔の人々の生活についてたくさんお話しいただきました。
このお話を聞いて、昔の暮らしに興味を持った子どもたちもたくさんいました。今後は、自分たちで昔の道具や生活についてさらに調査を進めます。

64-1.jpg64-2.jpg

2019/11/18
秋の深まり
 ずいぶん寒くなってきました。学校にある木々が色づいています。中庭では、2年生が植えている冬大根がずいぶん大きくなりました。
 寒さや寒暖差で体調を崩す人がいます。マスクをしてる人が増えてきました。手洗いうがい・早寝早起きを心がけて健康にすごしましょう。

63-1.jpg63-2.jpg63-3.jpg

2019/11/14
唐崎学区文化祭作品
唐崎学区の文化祭に展示された作品が、職員室前に飾っています。
芸術の秋!素晴らしい作品が勢揃い!

62-1.jpg62-2.jpg62-3.jpg

2019/11/08
なわとび流行中
 休み時間にはなわとびに親しむ様子が見られます。体育館・外・中庭ジャンピングボードなど様々です。元気よく体を動かしています。

61-1.jpg61-2.jpg61-3.jpg

2019/10/30
安全マップ
本日5年生が、安全マップづくりのためのフィールドワークに出かけました。地域のたくさんの方にお手伝いいただき、子どもたちは熱心に活動ができました。

60-1.jpg60-2.jpg60-3.jpg

- Topics Board -