
進路検討会、2年生人権標語優秀作品
2022年12月08日(木)
3年生は今日と明日は授業を3校時で打ち切り、午後から学年の教員が一堂に会して、一人ひとりの進路先決定までのプロセスについて検討する会議を行います。290名の生徒がいるので、かなりの時間を要しますが、全員の目と頭で検討を行います。その結果を受けて、15日からの三者懇談会で確認をすることになります。1,2年生についても、この時期の検討会を頭に入れておいてほしいと思います。
今日も昼休みに人権週間の全校放送が行われ、2年生の人権標語の優秀作品が読み上げられました。今日は2年生分を証しておきます。
・比べない 自分の良さと 人の良さ
・みんな同じ 生きているぶん 価値がある
・席の隣 学ランを着た 男の子 心の中は 女の子かも
・比べない 一人ひとりが 主人公
・気づこうね 人を傷つける その言葉
・言われると あたたかくなる ありがとう
・つくろうよ 差別争い ない世界
・最高の 幸せそれは 普通の日常
・自分の好きなものを大切にして 相手の好きなものを否定しない
で 生きていこう
・一人じゃない そう思えるクラスが 理想のクラス
・友達は 偶然出会えた 宝物
・「大丈夫?」 差し伸べる手が あたたかい
・人々は それぞれ生きる 価値がある
・ありがとう ごめんで 世界が変わるかも
・考えて 人に言わない いやなこと
・変えていこう 私と普通を 私と個性に
・チガイとは 悪いことではなく 一人ひとりが持っている 宝物
・一人じゃない みんなやるから 花が咲く