
東京オリンピック開幕
2021年07月23日(金)
今日は自宅でテレビに釘つけでした。開幕まで多くの心配事やハプニングがありましたが、日本で開催される4度目のオリンピックが開幕しました。私は1回目の東京オリンピックは2歳の時だったので、あまり記憶がありません。冬のオリンピックの札幌大会と長野大会はよく覚えています。開会式をこんなにしっかり見たのも初めてです。いろいろあったからこそなのかもしれません。それとこれからの人生で夏のオリンピックの自国開催が最後なのかもしれないと思ったからでしょうか。
国歌も聖火、パフォーマンスもすごいエネルギーが注ぎ込まれているなあと感じたし、もしコロナの影響がなかったら…とも考えしまいました。今日から8月9日までの短期間ですが、テレビを見る時間が増えそうです。この大会にかけて頑張った人を心から応援したいと思います。

大津市夏季総体④、県大会野球3回戦
2021年07月21日(水)
滋賀県に熱中症アラートが発令されて2日目となります。朝から気温がぐんぐん上がり、危険な状況が続いています。部活動の試合や練習にも最善の注意を払いながら実施しています。
今日は18日から始まった男子バスケットボール部の準決勝が行われました。昨日2試合をなんとか勝ち切り、今日の試合に繋げました。本年度は県大会には2校しか出場できないので、今日の試合に勝たなくてはなりません。相手は瀬田北中でこれまでの実績からも厳しい戦いになるだろうと顧問からうかがっていましたが、前半はリードする場面もあり、2ピリオド終了時点で30-30の同点で終えることができました。作戦通りの立ち上がりでしたが、後半になってからシュートがあと一歩決まらない状況から徐々に点が開いてしまいました。最後まであきらめずに粘りましたが、追いつくことはできませんでした。3位入賞。素晴らしい試合でした。
その後、野球部の応援に行ってきました。野球は17日から県大会がスタートしており、19日に勝利して、今日は3回戦となります。相手は今津中で序盤からホームランが3本出て、2回までに5-1とリードを広げました。3回以降は攻めながら得点できなかったのが課題でした。そのまま勝利し、ベスト16入りを果たしました。次は24日にベスト8をかけて試合に臨みます。一戦一戦強くなってほしいと思います。

3年生質問教室
2021年07月20日(火)
3年生は10時から午前中質問教室を行いました。たくさんの生徒が学校に来てくれました。いくつかの教室に分かれて実施しました。3年生の先生方がマンツーマンで指導する場面も多くありました。市総体を終了し、いよいよ進路に向けて火が付いたように感じます。焦らず、じっくり力を蓄えていきましょう。明日も同じ時間で行われます。