学校日記
2024/10/28
(10/28)1年
国語の学習。
カタカナの学習をしました。
書き順や字の形に気をつけながら、
丁寧に練習を進めていました。


2024/10/25
(10/25)給食
今日の献立は、
大津産麦ごはん、牛乳、
さばのゆずみそ焼き、
わかめとだいこんのサラダ、
豚じゃが
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
今週もありがとうございました!!

2024/10/25
(10/25)中央学区文化祭3
立体作品もあります。
力作ぞろいですので、ぜひご覧になってくださいね!



2024/10/25
(10/25)中央学区文化祭2
日頃の授業において制作した図工の作品が
展示されています。



2024/10/25
(10/25)中央学区文化祭1
本日25日(金)〜26日(土)に、
中央学区文化祭が中央公民館で開催されています。
本校の子どもたちの作品も展示していただいてます。
地域の方々の作品をはじめ、すばらしい作品がたくさん展示されています。
まさに“文化の秋!” “芸術の秋!”
ぜひ、公民館へお出かけください!!


2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習18
無事に学校に到着しました。
保護者の皆さま、本日の校外学習までのご準備とお子さんへのお声がけをありがとうございました。
信楽も気温が上がり、暑い1日でした。行事が続き、疲れた子もいるのではないかと思います。土日に十分に休息がとれますように、よろしくお願いいたします。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習17
陶芸館で芸術作品を鑑賞しました。
鑑賞態度も◎でした。
一日がんばった4年生、信楽での学習を終えて、帰路に就いています。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習16
集合写真を撮りました。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習15
メモを取りながら、真剣に見学しています!



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習14
陶芸の森に到着しました。
「窯の広場」を見学しているグループです。
様々な種類の窯があります。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習13
子どもたち、大喜びでいただいていました。
保護者の皆さま、昼食のご準備をありがとうございました。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習12
待ちに待った昼食タイムです♪



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習11
陶芸体験が終了しました。
作品の仕上がりが楽しみです!



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習10
陶芸体験、最後まで一生懸命に作業しました。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習9
子どもたち、熱中しています!



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習8
陶芸体験の様子です。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習7
陶芸体験が始まりました。
先生の話を真剣に聞いていました。
熟練の技を目にし、
「おお!」
「すごい!」
と声を上げる子どもたちでした。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習6
信楽焼のたぬきの多さに驚く子どもたち。
かわいい!との声多数でした。



2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習5
登り窯の大きさに驚いていました。
外から眺めたり、中を覗いたりしながら学び、気がついたことをしっかりとメモする姿が見られました。


2024/10/25
(10/25) 4年:信楽 校外学習4
登り窯の見学を行いました。


