学校日記
2023/07/24
7/24 寺子屋B
昼食のカレーライスをおいしくいただいています!



2023/07/24
7/24 寺子屋A
今回の寺子屋ではお昼も出るそうです。
メニューは「カレーライス」とのこと。子供たちは楽しみにしています。



2023/07/24
7/24 寺子屋@
中央学区社会福祉協議会と民生・児童委員の皆様による「寺子屋」が本校で実施されています。
たくさんの子供たちが参加しています。6教室を使って学習しています。



2023/07/21
7/21 教員の研修
大津市教育支援センターの公認心理師:今井たよか先生にご来校いただきました。
『バランスをとってこころに余裕をつくろう』
とても良い研修となりました。



2023/07/20
(7/20) 4・6年:インターネット情報モラル
県警本部、大津警察署から2名の警察官にお越しいただき、4年生、6年生にネットトラブルについてお話いただきました。
実際の事件事例を交えながら学びました。インターネットやSNSで公開した書き込みや個人情報などが一度拡散されてしまうと消せないことなど、よくきいていました。


2023/07/20
(7/20) 5年:算数復習
1学期の復習に取り組んでいました。



2023/07/20
(7/20) 3年:ちゃんと使えたのに
3年道徳。そうたは約束を破ってパソコンを使ってしまいました。わからないようにすればいい、と思ったのですが…。
約束を守るには、どんな考えが大切でしょう。


2023/07/20
(7/20) 2年:夏のきけん
夏の危険について学びました。
熱中症、水の事故など、十分に気をつけて夏休みを過ごしてください。


2023/07/20
(7/20) 1年:ひょうごづくり
1年生は標語づくり。サインペンで書きました。



2023/07/20
(7/20) 5年:お楽しみ会
「じんとり」の説明中です。


2023/07/20
7/20 ひまわり:写真撮影
ひまわりのみんなで、写真撮影です。


2023/07/20
7/20 一学期終業式C
各教室で一人一人が真剣に終業式に参加しました。
3年A組にNHKの取材が入りました。



2023/07/20
7/20 一学期終業式B
3・5年生代表の子供たちの発表です。



2023/07/20
7/20 一学期終業式A
1年生代表の子供たちからの発表です。


2023/07/20
7/20 一学期終業式@
一学期終業式です。
熱中症対策のため、オンラインにて各教室で行いました。
写真は校歌を歌う1年生です。


2023/07/19
7/19 下校風景
今日は学級懇談会、子供たちは午前中で下校です。
暑いなか、おとどけ隊の皆様には毎日お世話になっています。
ありがとうございます。



2023/07/19
(7/19) 1年:お楽しみ会
1年生お楽しみ会です。1学期で転校していくお友だちのお別れもしました。



2023/07/19
(7/19) ひまわり:大そうじ
しっかり「そうじ」ひまわり



2023/07/19
(7/19) 6年:大そうじ
しっかり「そうじ」6年生



2023/07/19
(7/19) 5年:大そうじ
しっかり「そうじ」5年生


