学校日記

2023/12/04
(12/4) 6年:昼休みの教室
昼休み。教室で過ごす様子です。

3138-1.jpg3138-2.jpg3138-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 1年:昼休み・運動場
昼休み。運動場でなわとびです。

3137-1.jpg3137-2.jpg

2023/12/04
(12/4) 5年:昼休み・運動場
5年生の昼休みです。

3136-1.jpg3136-2.jpg

2023/12/04
(12/4) 3年:昼休み運動場
昼休み。運動場での様子です。

3135-1.jpg3135-2.jpg3135-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 5年:割合
「割合=比較量÷基準量」で求められます。

3134-1.jpg3134-2.jpg3134-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 5年:割合
算数科『割合』の学習です。

3133-1.jpg3133-2.jpg3133-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 3年:話し合い
学級での読書の仕方について、話し合っていました。

3132-1.jpg3132-2.jpg

2023/12/04
(12/4) 3年:テスト直し
算数科『分数』のテストを見直します。

3131-1.jpg3131-2.jpg

2023/12/04
(12/4) 1年:ひきざん
「12−3」について減減法で計算します。

3130-1.jpg3130-2.jpg3130-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 1年:ひきざん
「16−7」を考えました。

3129-1.jpg3129-2.jpg3129-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 2年:どうぶつカード
生活科。動物園でみたお気に入りの動物について、調べたことをカードにまとめます。

3128-1.jpg3128-2.jpg3128-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 2年:体育学習の準備
マットやとびばこを自分たちで準備します。

3127-1.jpg3127-2.jpg3127-3.jpg

2023/12/04
(12/4) ひまわり:沖島
4年社会科。
琵琶湖に浮かぶ「沖島」について調べたことをタブレットでまとめます。

3126-1.jpg3126-2.jpg

2023/12/04
(12/4) ひまわり:三角形
3年算数科。
三角形のなかま分けをしました。

3125-1.jpg3125-2.jpg

2023/12/04
(12/4) 6年:算数プリント
拡大図・縮図の問題にチャレンジ中です。

3124-1.jpg3124-2.jpg3124-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 6年:縮図
地図を広げて、学校から家までの直線距離を求めます。

3123-1.jpg3123-2.jpg3123-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 4年:たしかめテスト
国語のたしかめテスト中です。

3122-1.jpg3122-2.jpg3122-3.jpg

2023/12/04
(12/4) 4年:ステップアップ算数
算数の復習に取り組んでいます。

3121-1.jpg3121-2.jpg

2023/12/01
(12/1) 1年:おもちゃまつりBA
幼稚園の子たちに、自分たちがつくったおもちゃで遊んでほしくてたまらない1年生でした。

3120-1.jpg3120-2.jpg3120-3.jpg

2023/12/01
(12/1) 1年:おもちゃまつりB@
幼稚園のお友だちを迎える1年生がとても張り切っていて、かわいかったです。

3119-1.jpg3119-2.jpg3119-3.jpg

- Topics Board -