学校日記
2023/12/14
(12/14) 6年:休み時間
休み時間の教室です。今日の6年生は教室で過ごす子が多いです。



2023/12/14
(12/14) 6年:円柱の体積
算数科。



2023/12/14
(12/14) ひまわり:クロスワード
3年国語科。友だちと協力しながら、クロスワードパズルを作成しました。
国語辞典で調べる子もいました。



2023/12/14
(12/14) ひまわり:学習の様子
4年生、2年生は算数の復習に取り組んでいました。
別のクラスでは、ことばの学習です。


2023/12/13
(12/13) 5年:ハードル走
体育科。陸上運動のハードル走です。



2023/12/13
(12/13) 1年:鍵盤ハーモニカ
音楽科。「ひのまる」を演奏しました。



2023/12/13
12/13 たてわりあそびC
たてわりあそび:活動の様子です。



2023/12/13
12/13 たてわりあそびB
たてわり遊び。
ロングの昼休み、それぞれの割り当ての場所で、リーダーが事前に計画してくれた遊びを楽しみました♪



2023/12/13
12/13 たてわりあそびA
たてわり遊びの様子です。



2023/12/13
12/13 たてわりあそび@
今日は「たてわり遊び」。本校がとても大事にしている活動です。



2023/12/13
(12/13) 6年:共生社会
障害について学びました。「共生社会」について考えました。


2023/12/13
(12/13) 6年:文集原稿づくり
卒業文集に向けて原稿をつくっています。



2023/12/13
(12/13) 5年:特別支援教育
障害のある人について学習しました。


2023/12/13
(12/13) 5年:割合B
算数科。割合を使って考えます。



2023/12/13
(12/13) 5年:割合A
算数科。割合の問題に取り組んでいます。



2023/12/13
(12/13) 4年:どちらが値上がりした?B
算数科の次の学習は「くらべ方」では、かんたんな割合を扱います。
それにつながる学習です。



2023/12/13
(12/13) 4年:どちらが値上がりした?A
算数科。野菜の値段が上がっています。
だいこんとキャベツではどちらが値上がりしたのでしょう。



2023/12/13
(12/13) 3年:物語をつくろう
国語科「たから島のぼうけん」
物語をつくります。


2023/12/13
(12/13) 3年:国語テスト
国語科「三年とうげ」のテスト中です。


2023/12/13
(12/13) 2年:とびばこ
体育館で「とびばこ」にチャレンジしました。


