学校日記
2023/12/15
(12/15) ひまわり:年賀状
年賀はがきについての学習です。今日は、宛名のかき方です。


2023/12/15
(12/15) 5年:ペース走
朝から雨で運動場が使えません。体育館でペース走をしました。


2023/12/15
(12/15) 6年:卒業文集
卒業文集の原稿づくりです。タイムリミットは迫っています。



2023/12/15
(12/15) 4年:学びの基礎チャレンジ
4年生は「学びの基礎チャレンジ」に取り組みました。



2023/12/15
(12/15) ひまわり:お話をつくろう
2年国語科。お話づくりに取り組んでいます。


2023/12/14
(12/14) 6年:科学館移動教室3
展示学習したことをしおりにまとめ、学校に戻ります!



2023/12/14
(12/14) 6年:科学館移動教室2
次は展示ホールで展示を見たり、体験したりと科学館ならではの学習です。



2023/12/14
(12/14) 6年:科学館移動教室
午後から科学館での理科の学習です。
まずはプラネタリウムです。


2023/12/14
(12/14) 1年:みんなで準備
体育館でマット・とびばこあそびをします。
準備もみんなでします。



2023/12/14
(12/14) 1年:ボールけり
体育科。運動場でボールけりをしました。



2023/12/14
(12/14) 2年:1月カレンダー
来年1月のカレンダーをつくります。


2023/12/14
(12/14) 2年:季節のカード
クリスマスのカードがかわいいです。



2023/12/14
(12/14) 3年:給食準備
給食準備の様子です。



2023/12/14
(12/14) 3年:お母さんの「ふふふ」
道徳。加藤さんのいいところをみんなに話しました。それを聞いたお母さんは「ふふふ」と笑っていました。
お母さんの「ふふふ」を聞いて、わたしはどんなことを考えたでしょう。



2023/12/14
(12/14) 4年:今年の漢字
自分の今年を漢字一字でふり返りました。



2023/12/14
(12/14) 4年:くらべ方
算数科。割合の学習です。となりの人と考えを交流します。



2023/12/14
(12/14) 5年:エプロン完成
家庭科。最後にポケットを付けて、エプロンが完成しました。


2023/12/14
(12/14) 5年:話し合い
学級会。お楽しみ会について話し合いました。



2023/12/14
(12/14) 5年:英語テスト
外国語のテスト中です。


2023/12/14
12/14 長休みの運動場
長休みの運動場の様子です。
築山は子供たちに人気です。


