できごと
2024/11/04
修学旅行1日目
1日目は、京都駅から新幹線に乗り、広島駅へ行きました。広島電鉄で原爆ドーム前駅下車。平和学習を行いました。ガイドさんの話を聞きながら平和記念公園を歩きました。原爆の子の像前でセレモニーを行ったり、被爆体験者の方の話を直接聞いたりしました。
2024/11/01
令和6年度通学路合同点検実施結果について
令和6年度通学路合同点検の実施結果が大津市のホームページに掲載されています。添付のQRコードから閲覧可能です。
2024/10/29
夢づくり+(プラス)トップアスリート交流事業
ブラインドマラソン選手の近藤寛子さんに来ていただき、話を聞かせていただきました。「笑顔のことばをかけること」「夢に向かってあきらめずにがんばること」などのお話しが印象的でした。全校児童と参観に来てくださった保護者様もみんな一緒にブラインドマラソンの体験をしました。
2024/10/25
学校夢づくりプロジェクト
今日は、学校の花壇に900株のパンジーの苗を植えました。全校児童と、教職員、地域のボランティアのみなさんで植えました。
地域のボランティアのみなさんには、朝早くからご来校頂き、植えるまでの準備についても大変お世話になりました。
長休みには、有志の子ども達が水やりをがんばりました。
2024/10/22
夢プロジェクト
本校では、夢づくりプロジェクトで、花いっぱいの町にしようと取り組んでいます。今日は、6年生が園芸家の中田さんから花について学び、植え方などを教えてもらいました。
2024/10/18
創立45周年記念航空写真
本校は5年ごとに航空写真の撮影をしています。今年は創立45周年。本校のキャラクター「スイとマル」のデザイン写真、中庭の集合写真、学級写真を撮影しました。