トピックス

2023/06/16
行ってきます2
各班出発!

689-1.jpg689-2.jpg689-3.jpg

2023/06/16
各班出発!
行程表に沿って、行って来ます!

688-1.jpg688-2.jpg688-3.jpg

2023/06/16
大阪に着きました
満員電車に揺られて、無事大阪に着きました。

687-1.jpg687-2.jpg

2023/06/16
2年生 大阪へ行ってきます
延期になっていた校外学習in大阪。今から堅田駅を出発して行ってきます!

686-1.jpg686-2.jpg

2023/06/14
夢づくりプラス講演会(今村翔吾先生、能政夕介先生)
本日「学校夢づくりプラス講演会」として、歴史小説家の今村翔吾先生と、フリーアナウンサーの能政夕介先生をお招きし、『夢やこれからの生き方について』の講演をお聞きしました。
今村先生のお話では、ご自身の体験を踏まえながら「今、夢がなくても焦らなくていい。夢のかたちは自由自在。自分のやりたいことが見つかったときに、失敗を恐れずチャレンジしてほしい」というメッセージがありました。
能政先生からは、今、企業が求めるのは”コミュニケーション力”であることを教えていただき、「コミュニケーション力を上げるために大事なのは、自己理解。自分自身と向き合い、好きなことや得意なことが何かを、しっかりと考えてみよう」と、体験を交えながら伝えていただきました。
最後には、全校生徒で記念撮影。これからの自分の生き方について考える、貴重な時間になりました。

 ※みなさんの学びの感想は、後日まとめてお知らせします。
 ※講演会の様子を中日新聞、ZTVが取材に来られました。

685-1.jpg685-2.jpg685-3.jpg

2023/06/13
みんなの力で・・・
明日の夢づくりプラス講演会に向けて、放課後に会場準備をしました。バドミントン部、バスケットボール部、野球部が手伝ってくれました。ありがとう!
みんなの力で、今村先生、能政先生をお迎えする準備が整いました。

684-1.jpg684-2.jpg684-3.jpg

2023/06/13
プールこんなにきれいになりました
 プールがこんなにきれいになりました。体育の授業できれいに掃除をしてくれた生徒のみなさんありがとう!!

683-1.jpg683-2.jpg

2023/06/13
陸上競技_大津市総体
 本日、陸上競技の大津市総体が行われており、真野中陸上部も多くの競技にエントリーしています。上位入賞を目指す選手も自己ベスト更新を狙う選手も、晴天の皇子山陸上競技場で熱き競技を行っています。
 開会式から男子200m予選まで競技を見て応援させていただきましたが、4年ぶりに何の制限もないこの大会が開催されることを嬉しく思いますし、レースの度に起こる声援や拍手に、少し懐かしさを感じました。
 競技途中で競技場を後にしましたが、真野中の選手はもちろん競技役員の生徒も今日一日頑張ってください。ファイト!!真野中!

682-1.jpg

2023/06/13
プール大掃除!!
 水泳の授業に向けて今日の午前中の体育の授業でプールの大掃除が行われました。
 どの学年も歓声を上げながらプールをヒカピカにするために一生懸命にデッキブラシで磨きました。見違えるほどきれいになったプール。気持ちよく泳いでください。
 どれだけきれいになったかを写真で確かめてください。

681-1.jpg681-2.jpg681-3.jpg

2023/06/13
大津市総体 陸上競技の部
 本日、晴天のもと大津市総体陸上競技の部が皇子山陸上競技場で行われています。真野中学校からも24名の生徒が参加しています。
 自己ベストの更新、県夏季大会や通信陸上に出場するための記録突破、入賞や表彰状、それぞれの目標に向けて持てる力をすべて出し切ってください。応援しています。ガンバレ、真野中陸上競技部!!

- Topics Board -