トピックス
2023/10/27
生徒会役員選挙 立会演説会・投票
今日の6時間目に体育館で生徒会役員選挙の立会演説会・投票が行われました。会長候補2人、副会長候補2年生1人、1年生1人の演説とそれぞれの応援弁士の演説が行われました。どの候補も自分の思いを全校生徒に熱く語りかけました。応援弁士も候補者のアピールポイントを熱心に訴えました。
演説会の後、大津市選挙管理委員会からお借りした記載台と投票箱を使い投票が行われました。
放課後開票作業が行われ当選者が決まりました。当選者は30日(月)の朝に発表されます。
2023/10/27
11月28日10:00〜おいも売ります!真野北文化祭!
28日(土)29日(日)に行われます真野北文化振興会主催の「真野北文化祭」に、真野中学校からは、美術部が制作した平面作品と、美術の授業で制作に取り組んだ生徒作品を展示しています。お時間あればお立ち寄りになって生徒の作品をご覧ください。そして、28土曜日10時00分から、今年も4組のメンバーが真野レインボーファームで採れたサツマイモを『180円』(価格据え置きです。)で販売します。限定21袋です。ハロウィンのおまけ付きです。従業員一同ハロウィンのコスプレをしてご来店をお待ちしています。
2023/10/27
駅伝練習、良い雰囲気です。
23日(月)から本格的に始まった駅伝練習はとても良い雰囲気で高め合う練習ができています。昨日は女子バスケットボール部に加えて男子バスケットボール部も参加しさらに大人数になり練習が盛り上がりました。昨日は野外走のあと1000m×3本を走りました。チームの中で競い合う姿が見られ、みんな全力で走りきりました。
大津市駅伝競走大会まで2週間となりました。チーム力をさらに高めよう!!
2023/10/26
大津市中学校交歓スポーツ大会
本日皇子が丘公園体育館にて4年(5年?)ぶりに、大津市中学校交歓スポーツ大会が行われ、真野中学校からはボウリング競技とバドミントン競技に6名が出場しました。市内の中学校から150名近くが参加する中、競技を楽しみながら競い合い、その中で見事ボウリング競技で吉田君が全体で1位となり優勝し、閉会式で表彰されました。おめでとうございます。帰る前に、皇子山公園体育館前でみんなで集合写真を撮りましたが、競技が終わって疲れているはずなのに、この後何か楽しみがあるかのごとく、みんなの顔は晴れやかでニコニコしていました。みなさん良くがんばりました。お疲れ様でした。
2023/10/26
1年3組公開授業
今日の4時間目、保健体育の木村先生の公開授業がありました。授業内容は跳び箱の台上前転でした。アップで体をほぐし台上前転につながる動きの確認をしました。6つのポイントを確認した後、お互いにアドバイスと補助をしながら少しでも滑らかに台上前転ができるように練習をくり返していました。
最後にお互いにタブレットで技の撮影をして、撮影された動画を見ながらふり返りを記入していました。
1年3組はとても前向きで跳べない人も最後まであきらめずに練習をくり返す気持ちの良い授業でした。
2023/10/26
静かなス朝のスタート。
今日から真野中学校読書週間が始まりました。多くの人が自分の読みたい本を家から持ってきて静かに読書をしていました。読書週間で何冊本を読むことができるでしょうか。朝の10分を大切にして読書で頃を落ち着かせ静かな朝のスタートを切りましょう。
また、学校だけではなく読書週間をきっかけに家でも読書の習慣が身につくと良いですね。
2023/10/26
生徒会役員選挙、明日、立会演説会・投票です。
生徒会役員選挙に向けて立候補者が選挙運動を行っています。諸侯口やフロアーに立候補者のポスターが貼られています。いよいよ、明日の6時間目に立会演説会・投票が行われます。まだまだ迷っている人も多いと思います。明日の立候補者の演説と応援弁士の演説を聴いて「真野中学校を任せられる」人に大切な一票を投じてください。
選ばれた人だけではなく選ぶ側にも責任があります。あなたの一票が真野中学校の未来のために大切な一票になります。
2023/10/25
26日(木)から真野中学校読書週間が始まります。
26日(木)から全国秋の読書週間(10月27日〜11月9日)に合わせて真野中学校読書週間がスタートします。今年度の全国学力学習状況調査の質問紙調査の結果から真野中学校の生徒が読書や新聞を読む時間が全国と比べてまだまだ少ないことがわかりました。少しでも本や新聞に親しみ読書の習慣が身につくように読書週間を設定しました。
「読書は人生を豊かにする」と言われています。自分が興味のある本を家から持ってきて、毎朝の10分間、静かに読書に向かいましょう。そして、昼休みには図書室に行ってみましょう。
また、10月31日(火)(3年生)、11月1日(水)(2年生)、11月2日(木)(1年生)に選書会を行います。
デジタルの時代だからこそ、人間らしいアナログの読書で心を落ち着かせることはとても大切だと思います。
2023/10/24
駅伝練習本格スタート!!
秋季大会が終わり、昨日から延期伝練習が本格スタートしました。男子が14名、女子5名そしてバスケットボール部女子が参加して外周を使ったタイムレースが行われました。3kmをみんな真剣に前を追いかけて少しでも早くゴールするために力走していました。3年生の男子が良いムードをつくってくれています。
駅伝は襷(たすき)と心をつなぐチーム競技です。
11月10日(金)に行われる大津市駅伝競走大会に向けてチームで支え合い高め合い練習をやりきってほしいと思います。自分を信じて仲間を信じて。
ガンバレ真野中駅伝チーム!! 努力は決して裏切らない!!
2023/10/23
今日からの部活動時間
今日から2学期いっぱいは部活動の終了時刻は16時30分、部活動完全下校は16時45分になります。6時間の日は活動時間が限られます。毎日の少しずつの積み重ねが大きな力になります。時間を大切にして活動に集中して取り組みましょう。





















