あわんちゅ日記 2025検索
   2023年2月10日(金)
7日(火)に特支学級の南部の学習発表会がチームスで行われました。なかなか、集合しての発表会がもてない状況ですが、画面でつながっているだけでも、参加している感があり、発表も緊張します。本校からは、ハンドベルや紙コップを使った合奏、写真のように、その場で掲示物を作るなど大変頑張りました。本当によい機会でした。

   2023年2月10日(金)
昨日、5校時に授業参観をしました。たくさんの保護者の方に見てもらいました(100名以上)。子どもたちは、いつものように活発に授業に参加していました。
ところで、自転車でご来校される場合は、正面玄関ですと、給食のトラックが通過しますので、できるかぎり、写真のようにお停めください。

   2023年2月 2日(木)
入学説明会を開催しました。保健,学校集金の説明のあと,学校生活,教育課程について説明いたしました。保護者の方は熱心に聞いておられました。その後,物品注文・販売もしました。新1年生は,約200名6クラスを予定しています。本日欠席された保護者様には,資料を送付いたしますので中学校にご連絡いただきますようお願いします。

   2023年1月30日(月)
26日に2年生、30日に1年生の百人一首大会が行われました。それぞれ覚えた札がとれてよろこぶ声や、自分の目の前にある札をとられて悔しがる様子など、楽しい時間をクラスで過ごしました。

 第59回大津市技術・家庭科作品展  2023年1月30日(月)
1月27日〜1月31日(15時半まで)(30日は休館日)まで大津市生涯学習センターで大津市内の小・中学生が、技術・家庭科の授業で学習した内容が展示されています。粟津中学校の生徒の作品も展示されています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  全 422件 [管理]
CGI-design