学校アルバム
2025/01/08
3年生 百人一首大会A
今日予定の3年生3クラスの百人一首大会が開催されました。格技場で5校時に実施しました。昨日同様、和気あいあいの中、楽しい時間を過ごしました。2025/01/08
校内書き初め展
書き初めに親しみ、互いの作品を鑑賞しあう目的で各教室に冬休みの宿題であった書き初めが展示されています。勢いよく元気な作品が展示されています。なお、校内選考で選ばれた作品は「令和6年度大津市小・中学校児童生徒書初め展」に出展されます。大津市歴史博物館において1月10日(金)〜15日(水)まで開催される予定です。
2025/01/07
3年生受験シーズン到来
3学期になり3年生はいよいよ受験が目前に迫ってきました(12月にすでに受験があった人もいますが)。本日は、県内私立高校の願書の点検をしました。3学期は、頑張った成果が発揮できるよう体調管理もしっかりとして、乗り切ってください。※写真は校長室の入口扉です
2025/01/07
3年生 百人一首大会
始業式を終え、3年生百人一首大会が開催されました(残り3クラスは明日実施予定)。格技場を会場に3クラスが入り、3,4校時に分けて実施しました。5、6人のグループに分かれて楽しい時間を過ごしました。進路に向けて大変ですが、時にはリフレッシュも大切。メリハリをつけた生活が大切ですね。
2025/01/06
ちょっと一息
今日は3年生の実力テストが行われています。一足早く学校が始まりました。緊張の中、テストに取り組んでいますが、昼のお弁当タイムはちょっと一息リラックスタイムです。3年生の皆さん、頑張ってください。
2024/12/25
滋賀県アンサンブルコンテスト南部地区大会
本日、滋賀県アンサンブルコンテスト南部地区大会が大津市民会館で行われています。校内の予選を行い、8人が代表として金管8重奏で「ジークフリート」の演奏曲を披露しました。息の合った素晴らしい演奏でした。吹奏楽部のメンバーも応援に駆けつけチームワークを感じました。
2024/12/20
学年集会は教室で
各学年、体育館で学年集会を予定していましたがインフルエンザが流行しているため、各学年とも教室でメタモジを使っての振り返りとなりました。1年生は各クラスの代議員が2学期を振り返る漢字を発表しました。2年生は職場体験の様子を写真で振り返ったり、修学旅行の大まかな行程と実行委員を募集する話がありました。3年生は進路の話、クラスの振り返りと意気込みが漢字で紹介されました。最後に学年主任からの話を聞き2学期の締めくくりをしました。