学校アルバム

2024/11/15
光ろうかプロジェクト
恒例の光ろうかプロジェクトです。有志で廊下をピカピカに磨いてくれました。ありがとうございました。

822-1.jpg822-2.jpg822-3.jpg

2024/11/15
県駅伝大会
県駅伝大会に出場しました。精一杯走りました。

820-1.jpg820-2.jpg820-3.jpg

2024/11/12
授業の様子A
 保健体育の柔道の授業の様子です。柔道は受け身が基本になります。受け身の練習を行っている様子です。

813-1.jpg813-2.jpg

2024/11/12
授業の様子@
 理科の実験の様子です。砂糖、食塩、かたくり粉の性質調べを行っています。

812-1.jpg812-2.jpg

2024/11/06
1年生総合学習
 「知る つくる つなぐ ー大津の魅力を再発見ー」をテーマに先日の釣り大会に続き、1年生の総合学習が行われました。学年を2グループに分け、龍谷大学の田先生のお話(琵琶湖の歴史と打出の歴史)と唐橋焼きの製作を行いました。大津の魅力を再発見できたでしょうか。

810-1.jpg810-2.jpg

2024/11/05
市駅伝大会の様子A
 力走する勇姿です。出走前はかなり緊張する様子が見受けられました。お疲れさまでした。

809-1.jpg809-2.jpg

2024/11/05
市駅伝大会の様子@
 野洲で開催された大津市駅伝大会の様子です。全国駅伝大会の会場でもある競技場で熱戦が繰り広げられました。

808-1.jpg808-2.jpg

2024/11/01
3年生 第2回進路説明会
 本日第2回進路説明会を開催しました。これまでは保護者対象の説明会でしたが、今年度は、家族の間でしっかりと情報共有をしてもらいたいという思いと自分の進路は自分で決めるという意識を持ってもらいたいとの思いから3年生の生徒も参加する形をとりました。
 目先の進路だけでなく、将来に目を向けた進路決定ができるようサポートしていきたいと思っています。

807-1.jpg807-2.jpg

2024/11/01
1年校外学習
琵琶湖岸は風が強く思い通りのポイントに竿が着水しなく苦労していました。釣果は…どうでしょうか!?ブラックバス以外にも小鮎も釣り上げていました。

806-1.jpg806-2.jpg806-3.jpg

2024/11/01
授業中の様子
 理科のガスバーナーの使用方法の学習、技術の木工作品作りの様子です。

805-1.jpg805-2.jpg

- Topics Board -