今日の下阪本小
大津市立下阪本小学校
学校の様子を掲載しています。
2025/03/06
町別集会
昨日、今年度最後の町別集会が実施されました。来年度に向けて新しいメンバーの確認や危険箇所の確認など買いが進められました。最後は班ごとに並んでの集団下校。雨天の中でしたが、子どもたちはきちんと並んで下校することができました。町委員の皆様、1年間ありがとうございました。
2025/03/05
1年 図工作品の整理
オープンスペースには、この1年間に描いた楽しい作品がたくさん並べられていました。1年間の図工の作品の整理です。こいのぼり、かきごおり、かたつむり、など1年生に入学したころの懐かしい作品もあれば、最近作った版画の鬼の作品もありました。集まった1年分の自分の作品を作品袋に入れて、もうすぐ持ち帰る予定です。2025/03/04
5年生 卒業式に向けて
5年生が卒業式に向けて、体育館のシート敷きをしてくれました。今までは、行事があるたびに6年生がしてくれていたことですが、今日からは5年生の仕事です。説明を聞いて、シートを運び出し、担当を決めて敷いていきます。自分の任された仕事に一生懸命取り組み、手際よく進めてくれたので、椅子ならべまで進めることができました。5年生、ありがとうございました。1つバトンを受け継ぎました。
2025/02/28
6年生を送る会
全校児童が体育館に集まって「r年生を送る会」を行いました。全校が体育館に集まっての実施は6年ぶりです。6年生を拍手で迎え、それぞれの学年からの発表がありました。お祝いメッセージ、歌、ダンス、クイズなど、どの学年も楽しい企画を見せてくれました。「6年生おめでとう」「6年生ありがとう」の気持ちがあふれていて、体育館は温かい雰囲気に包まれました。6年生からのお返しの歌もありました。最後は全員で「笑って」の曲を合唱しました。
2025/02/23
青空学級 おでんづくり
青空学級では、秋に大根の種をまきプランターで育ててきました。一生懸命お世話をして、2月には見事な大きさに育ちましたました。収穫した大根を今日はおでんにしていただきます。洗って、切って、皮をむいて・・・、おいしいおでんが出来上がりました。大根以外のおでんの具は、みんなで相談して、じゃがいも、ウインナーです。寒い日に体がホカホカ温まりました。