大石っ子日記

2024/11/13
1・3年 交通安全教室
JAFの方にご協力いただき、交通安全教室を行いました。車の運転手から見える範囲や死角について知りました。それを意識することで、交通事故を回避できる場合があると学びました。

1535-1.jpg1535-2.jpg1535-3.jpg

2024/11/12
陸上記録会
皇子山陸上競技場で、大津市の陸上記録会が開催されました。本校からは、5・6年生の代表15名が参加しました。どの子にとっても、よい経験になったことでしょう。

1534-1.jpg1534-2.jpg1534-3.jpg

2024/11/11
4年 信楽焼体験
陶芸家をお招きし、粘土で「ランプシェード」をつくりました。薄く伸ばした粘土を、ペットボトル、三角コーン、牛乳パック、カップなどに巻き付け、穴を空けました。焼きあがった作品は、スターライトデーに出品します。

1533-1.jpg1533-2.jpg1533-3.jpg

2024/11/07
6年 修学旅行26
予定時刻より遅くなりましたが、大石小学校に帰ってきて解散式をしました。この二日間、子どもたちは、仲間と協力しながら、自分のすべきことをよく果たせていたと思います。
今夜は思い出を家族に話したら、十分に睡眠をとり、疲れをとってくださいね。これにて、二日目の報告を終わります。

1532-1.jpg1532-2.jpg1532-3.jpg

2024/11/07
6年 修学旅行25
全員集合できたので、鈴鹿サーキットをあとにし、大石小学校にもどります。

1531-1.jpg1531-2.jpg1531-3.jpg

2024/11/07
6年 修学旅行24
活動時間も残り少なくなり、お土産物を買い終わった子が集まり始めました。

1530-1.jpg1530-2.jpg1530-3.jpg

2024/11/07
6年 修学旅行23
11時〜15時が昼食時間です。班ごとにお店を選んで食べました。ハンバーガー、ラーメン・チャーハン、オムカリー、パンケーキなど、人気があったようです。

1528-1.jpg1528-2.jpg1528-3.jpg

2024/11/07
6年 修学旅行22
他の団体が少ないので、待ち時間少なくアトラクションを楽しんでいます。

1529-1.jpg1529-2.jpg1529-3.jpg

2024/11/07
6年 修学旅行21
鈴鹿サーキットに着きました。風が強くて肌寒いですが、天気は快晴。これから入場します。

1527-1.jpg1527-2.jpg1527-3.jpg

- Topics Board -