学習参観・PTA清掃
2019.02.20
今日は午後から本年度最後の学習参観でした。

今日は、学習発表会形式の授業が多く、
沢山の保護者皆さんに見ていただきました。





学習参観後は、学級懇談会とPTA清掃活動がありました。



普段の子どもたちの掃除では出来ない窓ふきなどをしていただき、きれいになりました。
ありがとうございます。



清掃後にはお土産のお菓子付きです。

どれが良いかな~

2019.02.20 15:45 | 固定リンク | 長等っ子全体
ぼくもわたしもガンバってがっこういけるよ 新一年生登下校訓練
2019.02.17
長等青少年育成協議会主催の新一年生の登下校訓練が行われました。

次年度入学してくる新1年生とその保護者に、本校の体育館まで通学路を確認してもらい、安全に登下校できるように準備してもらうことをねらいにしていました。

体育館には、20名以上の保護者の方々と子ども達が集まりました。
多くの子ども見守り隊のボランティアの皆様や大津警察の方々も集まってくださいました。



通学路の確認をしてから、見守り隊の方々が安全のためのお話をしてくださいました。
子ども達は、安全のための5つの約束を唱和したり、寸劇を見てクイズに答えたりしていました。



警察の方にお話いただき、助けを呼ぶ練習もしました。




次年度入学予定の皆様には、入学までに実際にお子さんと一緒に通学路をぜひご確認ください。
また、より安全な地域になりますように、すすんであいさつすることを、ご家庭でもお声かけください。
地域の皆様におかれましては、今後とも本校の子ども達のために、ご協力よろしくお願いします。
2019.02.17 12:26 | 固定リンク | お知らせ
入学説明会 一日入学
2019.02.15








本日、9時半から入学説明会がありました。
次年度入学する予定の子どもたちとその保護者の皆様に来ていただきました。

本校一年生の児童が、次年度入学する予定の子どもたちを教室に招きました。
そこで、数の数え方、言葉集め、鉛筆の持ち方などの学習を体験していました。
2019.02.15 17:00 | 固定リンク | 長等っ子全体
6年生 理科
2019.02.14
細い電熱線より太い電熱線の方が発熱するという結果に対する考察を行いました。


太い電熱線の方が、スペースがあるため、電気の粒が暴れて発熱するというイメージです。

太い電熱線の方がスペースがあるため、電気の粒が通りやすく発熱するというイメージです。

太い電熱線の方が電気の粒がたくさんたまり、発熱するというイメージです。
学習の最後には、中学校の電気につながるようなイメージを子どもたちに紹介しました。
理科では、目の前の事物現象を自分なりのイメージで解釈することが大切です。
長等小学校の理科のでも、イメージを伴った理解を大切にしていけたらいいなと考えています。
2019.02.14 12:22 | 固定リンク | 未分類
6年生 理科
2019.02.13
電熱線の発熱実験を行いました。
直流電源装置に、太さの違う2種類の電熱線をつなぎ、ポリスチレンが切れる時間を測定しました。
最後に、太い電熱線の方が発熱する仕組みについて、考察を行いました。
2019.02.13 11:12 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -