全学年 体育 滋賀県チャレンジランキング(お家でもチャレンジ)
2020.05.15
ながらっこのみなさん、おうちでもうんどうしていますか?
がくねんでも、たいいくのしゅくだいがでていますね。
ここでは、ほかのうんどうもしてみたいなとおもったひとにおしらせします。
しがけんのチャレンジランキング(ちゃれんじらんきんぐ)をしょうかいします。
どうがをみる↓
https://m.youtube.com/watch?v=z8yakKbCB5I
(YouTube 滋賀県教育委員会幼小中教育課チャンネル)
なわとびや、おへやでできるかんたんなうんどうがたくさんあるので、よければちゃれんじしてみてくださいね。
がくねんでも、たいいくのしゅくだいがでていますね。
ここでは、ほかのうんどうもしてみたいなとおもったひとにおしらせします。
しがけんのチャレンジランキング(ちゃれんじらんきんぐ)をしょうかいします。
どうがをみる↓
https://m.youtube.com/watch?v=z8yakKbCB5I
(YouTube 滋賀県教育委員会幼小中教育課チャンネル)
なわとびや、おへやでできるかんたんなうんどうがたくさんあるので、よければちゃれんじしてみてくださいね。
4年生 理科 ヘチマの観察①
2020.05.15
4年生のみなさん、お元気ですか。
20日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
14日に、ヘチマのたねの観さつは、できましたか?
課題のプリントに種をはりつけておいたので、たねの観察をしてみてくださいね。
もし、できそうなら、お家で育ててみてもいいですね。
学校では、先生たちも植えました。


また、芽が出たら、お知らせしますので、お楽しみに。
理科の「あたたかくなると」の学習に役立つ動画やサイトをしょうかいします。
NHK for school
・ふしぎがいっぱい4年 「春がやってきた」
https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D0005110021_00000
・ヘチマのたねのまき方
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301830_00000
課題にも書いておきましたが、生き物や植物の観さつがむずかしい場合には、動画や教科書をさんこうにしてもいいですよ。
20日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
14日に、ヘチマのたねの観さつは、できましたか?
課題のプリントに種をはりつけておいたので、たねの観察をしてみてくださいね。
もし、できそうなら、お家で育ててみてもいいですね。
学校では、先生たちも植えました。


また、芽が出たら、お知らせしますので、お楽しみに。
理科の「あたたかくなると」の学習に役立つ動画やサイトをしょうかいします。
NHK for school
・ふしぎがいっぱい4年 「春がやってきた」
https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D0005110021_00000
・ヘチマのたねのまき方
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301830_00000
課題にも書いておきましたが、生き物や植物の観さつがむずかしい場合には、動画や教科書をさんこうにしてもいいですよ。