修学旅行説明会
2022.10.18
今日6年生は修学旅行の説明会を実施しました。
感染対策をしっかりとし、思い出に残る修学旅行に
していきたいと考えています。

  
2022.10.18 20:38 | 固定リンク | 学年
大津祭について
2022.10.18
今、4年生は地域学習の一環で大津祭について学習を進めています。
今日はNPO法人大津祭曳山連盟の理事長様にゲストティーチャーとして
お越しいただき、大津祭のこと・曳山のことについてお話を伺いました。
もっともっと学習を深め、大津祭の魅力を発信していきたいと考えています。

  

2022.10.18 19:52 | 固定リンク | 学年
弁護士による人権授業
2022.10.18
本日5年生は、弁護士の先生をお招きして人権学習を行いました。
改めて、いじめは許されないことだという強い思いを持つことができました。

  
2022.10.18 12:16 | 固定リンク | 学年
運動会に向けて(6)
2022.10.11
各学年の取り組み
最終日の今日は4年生です。

4年生「あなたもわたしも『ちむどんどん』 魅せるぞ!創作エイサー!」

沖縄の伝統芸能の一つであるエイサー。ダイナミック琉球に合わせて踊る力強い舞踊。
長等小学校伝統のパーランクーを使った一糸乱れぬ太鼓の音色。
見ている人の心をわくわくさせる4年生の踊りにご期待ください。

  

  

いよいよ明日は本番です。ぜひご観覧ください。
2022.10.11 21:17 | 固定リンク | 学年
運動会に向けて(5)
2022.10.07
各学年の取り組み
5日目の今日は6年生です。

6年生「百旗繚乱(ひゃっきりょうらん)~咲かせよう112の旗を~」

6年生は、フラッグを使った演技に取り組みます。
組体操の技も織り交ぜて、個人技や旗を生かしたグループ技も行います。
旗の音が運動場に響きわたる、大迫力の演技です。
最後の運動会、様々な花が咲き乱れるように、一人ひとりが輝きます。

  

  
2022.10.07 21:18 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -