6年生理科学習
2017.07.03


顕微鏡でめだかの血流を観察し、テレビにも投影しました。
血液の流れる方向について考察を行いました。
2017.07.03 22:39 | 固定リンク | 学年
6年生理科学習
2017.07.03

ものの燃え方の学習を行いました。
ペットボトルの中でろうそくに火をつけて、どこから空気が出入りしているのかについて調べました。

長く加工したペットボトルをろうそくにかぶせても、空気の出入り口が広ければ、燃え続けました。
空気の出入り口が、1つであっても燃え続ける条件を見つけました。
2017.07.03 22:36 | 固定リンク | 学年
6年生 狂言発表会2日目
2017.06.23
今日は保護者、地域の皆さんを招いての狂言発表会です

緊張の連続でしたが、頑張って乗り気切りました

なごみの会の先生方、着付けの指導とお手伝いをいただいた呉服店の清水屋さん、応援いただいた地域のみなさん、ご家庭のみなさん、ありがとうございました

ZTVの取材が有り、放送日程は次の通りです

「かわら版プラス」(30分)
7月2日(日)~8日(土)
①8:30
②11:00
③14:00
④19:00

「おうみ!かわら版(滋賀)」(15分)
6/23  18:00 20:00 22:00 23:00
6/24  7:00 13:00 15:00 18:00 20:00 22:00 23:00
6/25  7:00 13:00 15:00 18:00 20:00 22:00 23:00
6/26  7:00 13:00 15:00 





2017.06.23 13:48 | 固定リンク | 学年
第22回長等小学校6年生狂言発表会
2017.06.22
本日の公演
いよいよ始まります

6年生 頑張れ!

2017.06.22 08:42 | 固定リンク | 学年
6年生が狂言で使う「紋」
2017.06.20
狂言の衣装につける紋です。








本番は近い!!
2017.06.20 10:50 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -