黄緑リボン
2023.11.08








 いじめ防止啓発月間の取り組みの一環として、JRC委員会が全校児童に呼び掛けて、「黄緑リボン」運動に取り組んでいます。
 この黄緑リボンには、「自分を大切にしよう。」「相手を大切にしよう。」という2つの思いが込められています。一人ひとりが、言葉を選んでリボンの真ん中に書きました。
2023.11.08 08:18 | 固定リンク | 長等っ子全体
長等学区文化祭
2023.11.06






 11月4日(土)5日(日)に長等コミュニティセンターで「第76回長等学区文化祭」が開催されました。
 オープニングには、皇子山中学吹奏楽部の演奏がありました。長等小学校の児童の作品や、学区内の人々の作品がたくさん展示され、大賑わいでした。
2023.11.06 08:20 | 固定リンク | 長等っ子全体
研究発表協議会
2023.11.01











 今日の午後「長等幼稚園・長等小学校 研究発表協議会」がありました。幼稚園の公開授業の後、2年生、4年生、5年生の3クラスで公開授業をしました。
 2年生は「生活科」で自分たちで作ったおもちゃを、友だちと相談しながら改良する活動でした。たくさんの材料から、必要な物を選んで、協力しながらどんどん作業を進めていました。
 4年生は「社会科」で「琵琶湖にある沖島の人々のくらし」について学習しています。今日の授業では、月に一度浜大津で「沖島市」を開いている人々の思いや願いについて話し合いました。
 5年生は「社会科」で「これからの工業生産」について学習しています。今日の授業では、これからも「半導体」がより必要とされる社会で、日本の工業をより発展させるためには何が求められるかを、これまでの学習と関連付けながら考えました。
 参観には、たくさんのお客さんが来られましたが、普段通りにしっかり学習できました。
2023.11.01 18:01 | 固定リンク | 長等っ子全体
いじめ防止啓発月間
2023.10.26

 10月のいじめ防止啓発月間に合わせて、全学年で「公正・公平」や「社会正義」に関する道徳授業を実施しています。子どもたちは、自分の経験と重ねて考えたことや思ったことを発表していました。
2023.10.26 16:39 | 固定リンク | 長等っ子全体
素敵な掲示物
2023.10.26

長等小学校で恐竜発掘!?
土を掘っていたら、恐竜の骨の化石が出てきました! 色々な恐竜の化石が発掘されています。
そんなニュースになりそうな、「恐竜の化石発掘」の絵です。発泡スチロールとティッシュ、絵具で作りました。


さくら学級の廊下の作品です。色々な形のおばけかぼちゃがあって、楽しいですね。


保健室前にも、ハロウィンの掲示物があります。みなさんも目の体操をして、目を休めてくださいね。

2023.10.26 14:55 | 固定リンク | 長等っ子全体

- CafeNote -