教師の選書会
2018.07.13

放課後に、職員みんなで図書室に入る本を選びました。
子どもの気持ちになって、色々なジャンルの本を選びました。
2018.07.13 16:49 | 固定リンク | 未分類
プランクトン観察(5年生)
2018.07.13

来週のフローティングスクールに向けて、顕微鏡の使い方を学習しました。
大津港のプランクトンを観察しました。
フローティングでは、堅田港のプランクトンを観察して、大津港と比較したいと思います。
2018.07.13 16:46 | 固定リンク | 未分類
卒業アルバム写真撮影
2018.07.12
先日、6年生が卒業アルバムに載せる個人写真の撮影をしました

みんなちょっぴりアイドル気分の?
撮影現場でした



2018.07.12 21:57 | 固定リンク | 未分類
理科の学習(6年生)
2018.07.11

エタノールで葉の色を落として、よう素液で、でんぷんの有無を調べました。
2018.07.11 11:38 | 固定リンク | 未分類
社会科の学習(6年生)
2018.07.11

江戸時代が長続きした秘密について、考察しました。
6年生になると、子どもが司会進行をしながら主体的に学習を進めていく場面も増えてきます。
2018.07.11 11:28 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -