3年生のみなさんへ
2020.05.25
5月さい後の週となりました。6月からの学校再開を楽しみに、この1週間を乗り切りましょう。
さて、5月18日の長等っこだよりにアップしていた問題の答え発表です!!
第1問
たねから、はじめに出てくる葉の名前は何でしょう。

答えは「子葉(しよう)」です。
第2問
この芽は、なんという しょく物でしょうか。

答えは「ピーマン」です。
◎上の写真の<ホウセンカの子葉>と<ピーマンの子葉>の
<にているところ>と<ちがうところ>を見つけてみましょう。
(ポイント:子葉の枚数や形・大きさなど)
さらに!!
学校で育てているモンシロチョウが今日も羽化し、元気にとびたっていきました!!


そこで問題!!
①チョウの成虫のからだは、いくつに分かれていますか?
②足は何本?羽は何枚?また、どの部分にありますか?
③目、口、しょっかくは、どの部分にありますか?
答えは、次のこう新をお楽しみに!!
さて、5月18日の長等っこだよりにアップしていた問題の答え発表です!!
第1問
たねから、はじめに出てくる葉の名前は何でしょう。

答えは「子葉(しよう)」です。
第2問
この芽は、なんという しょく物でしょうか。

答えは「ピーマン」です。
◎上の写真の<ホウセンカの子葉>と<ピーマンの子葉>の
<にているところ>と<ちがうところ>を見つけてみましょう。
(ポイント:子葉の枚数や形・大きさなど)
さらに!!
学校で育てているモンシロチョウが今日も羽化し、元気にとびたっていきました!!


そこで問題!!
①チョウの成虫のからだは、いくつに分かれていますか?
②足は何本?羽は何枚?また、どの部分にありますか?
③目、口、しょっかくは、どの部分にありますか?
答えは、次のこう新をお楽しみに!!