Topics & News

2022/04/25
学級懇談会 用 体調管理 票
本日配布いたしました「4月28日(木)学級懇談会用 体調管理 票」です。よろしくお願いします。

(64KB)

2022/04/25
小学校や児童クラブ等の臨時休業により 仕事を休まなければならない場合の支援制度について
教育委員会より連絡が来ています。ご覧ください。

(1031KB)

2022/04/22
鯉上げA
鯉上げの様子の続きです。
機会があれば、この土日でも真野川堤防まで足を運んでいただき、是非鯉のぼりを見ていただければと思います。
本日、びわ湖放送の「ニュース滋賀色」で 鯉のぼりについてのニュースが取り上げられます。
また、毎日新聞にも取り上げられる予定です。

1628-1.jpg1628-2.jpg1628-3.jpg

2022/04/22
鯉上げ@
今日は待ちに待った鯉上げ
昨日の雨で、今日は空気が澄んでいるように感じました。
お天気も徐々に良くなって、程よい風も吹いて
鯉上げに絶好の条件が整いました。
各学年が時間差で学校を出発し、地域の方々にお手伝いいただいて鯉を上げていきました。
悠々と泳ぐ鯉のぼりを見ていると、ほっこりします。
鯉のぼりたちも早くコロナが落ち着いてくれることを願っているようでした。
お世話になった地域関係者の皆様、誠にありがとうございました。

滋賀県道路公社様、工事を受注されている松浦組様のご協力で工事現場も安全に見学することができました。
ありがとうございました。
見せていただいた工事は橋脚を立てるための基礎工事でした。
大がかりな工事です。
もうしばらくすると風景も一変することでしょう。

1627-1.jpg1627-2.jpg1627-3.jpg

2022/04/21
代表委員会
今年度初めての代表委員会がありました。
児童会運営委員会から、昨年に続いて実施される「夢づくりプロジェクト」について、各委員会の委員長、3年生以上の学級の代表に向けてアイデア募集の提案がありました。
また、各委員会の委員長から全校児童に知らせて欲しいお知らせがありました。
児童会活動を通して、望ましい人間関係の形成、集団の一員としての自覚、よりよい学校生活づくりへの参画意欲、協力して諸問題を解決しようとする自主的、実践的な態度を育てたいと思います。

1626-1.jpg1626-2.jpg1626-3.jpg

2022/04/21
長休みの運動場
午後から雨が降る予報です。
曇り空の下ですが、長休みの運動場は子どもたちで賑わっています。

1625-1.jpg1625-2.jpg1625-3.jpg

2022/04/21
2時間目の学習の様子
2時間目に若草〜4年の学習の様子を見て回りました。

1624-1.jpg1624-2.jpg1624-3.jpg

2022/04/21
視力検査
年度初めは保健行事が続きます。
身体測定、各種検査、各種健診が目白押しです。
これは法令で6月末日までに終了するよう決められているからです。
昨日から身体測定に続いて視力検査が始まっています。
蜜を避けるため、ごく少人数が保健室に入って検査を行います。
検査結果のお知らせ、そしてこれからの健診後の受信勧告を児童が持ち帰りましたら、速やかに受診をお願いします。
写真は5年生の視力検査の様子です。

1623-1.jpg1623-2.jpg1623-3.jpg

2022/04/21
今朝も登校の様子から
今朝の登校の様子です。
今朝は支所前の交差点で地域の方と一緒に出迎えました。
地域の方も自分から挨拶をする子が増えて喜んでいただいています。
よい挨拶から一日がスタートします。
そういえば、昨日は二十四節気の穀雨
地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとりと降り注ぎます。
その通り、今日は雨が降る予報です。
午後からは降水確率90%です。

1622-1.jpg1622-2.jpg1622-3.jpg

2022/04/20
鯉アイロンがけ
18日(月)に絵付けで、タンポで色を付けた鯉のぼり
今日もこいこいクラブと真野サポのみなさんが来ていただき、鯉のぼりのアイロンがけです。
不織布でできた鯉のぼりを両面テープを上手に貼って、平面を立体にします。少々湿った生地も乾かします。
鯉のぼりのアイロンがけは、6年生が全ての学年の分を担当します。
真野小学校では代々そうしてきました。
6年生にしかできない作業です。
真野小学校のちょっとした伝統です。

1621-1.jpg1621-2.jpg1621-3.jpg

2022/04/20
1時間目の学習
今日は朝からとても良いお天気です。
ところによっては5月並みの気温になるという予報です。
1時間目の学習の様子
4年生:運動場で体育のソフトボール投げ
校舎横にあるスクール農園の作物たち
スナップエンドウ、キャベツ、ジャガイモは若草の子どもたちが植えたもの、2年生が1年生の時に植えたチューリップも随分生長してきました。
1年生の学習の様子を運動場側から見ました。
5年生国語:「図書室をつかいこなそう」という単元で実際に図書室に行って、自分が設定したテーマについて調べています。
若草:算数の学習

1620-1.jpg1620-2.jpg1620-3.jpg

2022/04/20
令和4年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について
昨日実施した令和4年度全国学力・学習状況調査の調査問題と正答例および解説資料がアップされています。
下記のURLからご覧いただけます。

https://www.nier.go.jp/kaihatsu/zenkokugakuryoku.html
2022/04/20
学校の業務時間および電話応対時間等へのご理解とご協力についてへのご理解とご協力について
4月20日付「学校の業務時間および電話応対時間等へのご理解とご協力について」を掲載します。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

(159KB)

2022/04/19
真野っ子ニュース番宣
真野っ子ニュースの番組宣伝が完成しました。
これに合わせて生徒指導主任から放送で各教室で視聴するよう案内がありました。
昨年に続いて学校の様子や取組について、共通理解したいことなどをビデオにまとめて校内で視聴します。

(写真はキャプチャ画像です。)

1617-1.jpg1617-2.jpg1617-3.jpg

2022/04/19
全国学力学習状況調査
4月19日(火)
全国学力学習状況調査実施日です。
6年生は1時間目の国語に続いて、現在2時間目は算数に取り組んでいます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/

昨年度の調査問題、正答例、解説等
https://www.nier.go.jp/kaihatsu/zenkokugakuryoku.html

1616-1.jpg1616-2.jpg1616-3.jpg

2022/04/19
薄曇りですが
若干薄曇りですが、気持ちのよい朝です。
山並みもきれいに見えています。
今日は6年生が全国学力学習状況調査に取り組みます。
粘り強く最後まで諦めずに取り組んで欲しいと思います。
本日の欠席児童は後日受検するかどうか児童ならびに保護者の意向をお伺いします。

1615-1.jpg1615-2.jpg1615-3.jpg

2022/04/18
5時間目の学習
バタバタとしてなかなか校舎内の巡回が出来ず、5時間目にやっと2〜4年を巡回しました。
4年理科:4年になって初めてiPadを使って調べ学習をしていました。
4年学活:係活動のポスターを作っていました。
3年国語:ノートに名前を書いていました。
3年国語:図書室で本を借りていました。
2年国語:新出漢字の学習をしていました。

1614-1.jpg1614-2.jpg1614-3.jpg

2022/04/18
明日は全国学力学習状況調査を実施します
明日、全国学力学習状況調査を実施します。
対象は6年生、今年度は国語、算数、理科の3教科を実施
質問紙調査は後日タブレット端末で行います。

実施要項
https://www.mext.go.jp/content/20211221-mxt_chousa02-000019484-1.pdf

1613-1.png (2438KB)

2022/04/18
1年生の学習の様子
国語の時間にひらがなの学習が始まっています。
今日は「つ」の学習です。
隣の学級では真野北小学校所属の栄養教諭に来校いただき、
食育指導をしていただいています。

1612-1.jpg1612-2.jpg1612-3.jpg

2022/04/18
鯉のぼり絵付けA
鯉のぼり絵付けの様子の続きです。
ご存じのように、そして以前にもお知らせしたように、
ふれあい鯉のぼり祭りは真野学級の恒例行事です。
25年続いています。
例年なら100匹に上る鯉が真野川堤防に泳ぎます。
しかし、今年は学校園の鯉のみです。
少し寂しいですが仕方がありません。
早くコロナが終息するように願いを込めて金曜日は鯉をあげたいと思います。
お天気が心配ですが...。

1611-1.jpg1611-2.jpg1611-3.jpg

2022/04/18
鯉のぼり絵付け@
今日は朝から鯉のぼりの絵付けを行っています。
いつものように、こいこいクラブと真野サポさんがご協力いただいています。
朝早くから準備を有難うございます。
蜜を避け、時間短縮のため、昨年度からタンポによる色付け、そして学級を小グループに分けての活動にしています。
22日(金)に鯉をあげます。
その際、びわ湖放送が取材に来るそうです。

1610-1.jpg1610-2.jpg1610-3.jpg

2022/04/18
新しいALTの先生紹介
今年度真野小学校に派遣されるALT(Assistant Language Teacher)を紹介します。
5、6年の英語、4年生以下の外国語活動でお世話になります。
アンダーソン・モルデス先生です。
教員や子どもたちにはアンディと呼んでください、とのことです。
アンディ先生は、キューバのご出身で、ヨーロッパ各国でも生活されていたそうです。
アンディ先生、よろしくお願いします!

1609-1.jpg

2022/04/15
1年生給食開始
1年生の給食が始まりました。
4時間目に給食の準備の仕方、配膳の仕方、片づけ方等についての事前指導がありました。
さあ、小学校に入学して初めての給食のお味はどうだったでしょうか?
残念ながら、来客対応で喫食の様子を見ることができませんでした。

本校では毎日給食のメニュー等をWebにアップしています。
<今日の給食>
http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/kyuusyoku/topics.cgi
<給食の献立>
http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/kondate/topics.cgi
<食育だより>
http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/syokuiku/topics.cgi
本校Webページのトップページにリンクを貼ってありますので、随時ご覧ください。

1608-1.jpg1608-2.jpg1608-3.jpg

2022/04/15
SCおよび教育相談担当の紹介
今年度も教育支援センターからスクールカウンセラー(SC)の草野直子先生(写真右)に定期的にお越しいただきます。
お子様のことでお悩み事がありましたら、教育相談担当:栗木葵教諭(写真左)を通してお申し込み下さい。

1607-1.jpg

2022/04/15
3時間目の学習A
3年生:身体測定のため保健室に移動
    算数 少人数指導担当とティームティーチング
2年生:1学期のめあて、国語
若草:国語、算数
1年生:今日から始まる給食の事前指導

1606-1.jpg1606-2.jpg1606-3.jpg

2022/04/15
3時間目の学習@
1時間目の巡回で回れなかった学年を中心に巡回しました。
4年生:外国語活動、算数
きれいに整頓された雑巾

1605-1.jpg1605-2.jpg1605-3.jpg

2022/04/15
学校給食費の納入について
「学校給食費の納入について」を掲載させていただきます。
今年度より紙媒体での配布は行わず、Web上でのアップに変更させていただきます。
アップしたお知らせをメール配信にてさせていただきますので、パソコン、タブレット、スマートフォン等でご覧いただきますようお願いします。

(632KB)

2022/04/15
1時間目の学習A
5年生:別の学級も国語物語文、別のクラスは、社会
6年生:理科と国語の学習
6年生の理科は専科(教科担任制)加配の授業

1603-1.jpg1603-2.jpg1603-3.jpg

2022/04/15
1時間目の学習@
4年生:図書室で借りる図書を選択中
3年生:女子が初めて使う中学年更衣室の説明を受けています。
5年生:国語、物語文の学習

1602-1.jpg1602-2.jpg1602-3.jpg

2022/04/15
令和4年度学校だより「真野小だより」No.2
本日発行の令和4年度学校だより「真野小だより」No.2を掲載しました。
今後学校だより、生徒指導だより、学年通信等については、地域で回覧していただく分以外、ペーパーレス化推進のため、Web上にアップし、紙媒体での配布はいたしません。
アップしたお知らせをメール配信にてさせていただきますので、パソコン、タブレット、スマートフォン等でご覧いただきますようお願いします。

http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/gakkoudayori/topics.cgi
2022/04/15
よいあいさつ
週末金曜日の登校の様子です。
曇り空の下の登校になりました。
今朝はこれまでより気温の低い朝でした。
体調管理に気を付けて欲しいと思います。

今日は支所の交差点で安全協会の方が見守っていただいていました。
いつものように地域の皆様も子どもたちの見守りをありがとうございます。
保護者の方も大勢一緒に歩いて下さっていました。

昨日のあいさつ指導の影響で、さらによいあいさつをする子が増えました。
よいあいさつのランクアップ、広がりを期待したいと思います。

1600-1.jpg1600-2.jpg1600-3.jpg

2022/04/14
鯉のぼりの準備
真野学区では恒例のふれあい鯉のぼり祭り
例年ですと100匹の鯉が真野川堤防に泳ぎますが、今年はコロナの影響で祭りを取りやめ、学校園のみの鯉が泳ぎます。
誠に残念ですが、仕方がありません。
週明け月曜日に行う鯉のぼりの絵付けのため、教員が放課後に準備をしています。
真野小学校は「地域と共にある学校」を学校経営の大きな柱にしています。

1599-1.jpg1599-2.jpg1599-3.jpg

2022/04/14
1年生下校
時刻はただ今11:30
1年生が下校します。
明日から1年生も給食が始まります。

1598-1.jpg1598-2.jpg1598-3.jpg

2022/04/14
1年生学校探検
1年生が担任の先生、支援員の先生に連れられて校舎内を探検しています。
職員室では入室の決まり、約束事を指導されていました。
これから行動範囲が徐々に広がっていきます。
生活科の学習が始まると、自分たちで今日探検できなかった教室なども探検する学習をします。

1597-1.jpg1597-2.jpg1597-3.jpg

2022/04/14
あいさつ指導
校訓:真野っ子心を育てる3つの約束「あいさつ そうじ ことばづかい」の「あいさつ」について、生徒指導主任が全校児童に向けて指導しました。
昨年から恒例になっている教員が作成したVTRを視聴し、指導を行いました。
よいあいさつが当たり前になって、「笑顔あふれる学校」「笑顔あふれる地域」をめざします。

1596-1.jpg1596-2.jpg1596-3.jpg

- Topics Board -