真野小学校 3年生のページ

2023/09/24
2学期最初の校外学習
20日と21日に『ものをつくり出す人々の仕事』の学習で、給食セ
ンター(北部学校給食共同調理場)に行きました。安全に多くの給食
をつくる工夫や、働いている人々の努力や願いについて、見たり聞い
たりしたことをたくさんメモしました。「食缶が空になって返ってくるのが何よりも嬉しい」と話してくださった調理員さんの言葉を思い
出しながら、その日の給食も感謝の気持ちを込めて美味しくいただき
ました。

135-1.jpg135-2.jpg135-3.jpg

2023/09/24
山小屋で三日間すごすなら
国語科『山小屋で三日間すごすなら』では、山小屋で三日間すごすなら、どんなことをしたいか、また何を持っていけばいいかを班のメンバーで話し合い決めていく学習をしました。できることは3つ
で、持ち物は全部で5つという条件付きです。「山」から連想でき
るものを書き出したウェビングマップを元に、お互いの意見を整理
しながら話し合いを行い、まずやることの3つを決めました。
次に、それらの活動に必要な持ち物を付箋に書いていき、ベン図に
張り付けながら意見をまとめていきました。「懐中電灯はどっちの
活動にも使えるから…」「それは優先順位低いと思います」など、
相手の考えも尊重しながらも、自分の意見をしっかり伝える姿が見
られました。

134-1.jpg134-2.jpg134-3.jpg

2023/09/17
2学期のめあて
1学期に引き続き、2学期のめあてを決めました。学習面、生活面、
学年目標の3つの柱でそれぞれ考えました。
「1日1回は手を挙げる」「忘れ物をしない」「係活動を通してみん
なで遊ぶ回数を増やす」など、1学期よりも更にレベルアップできる
ようなめあてをそれぞれ考えられたと思います。

133-1.jpg133-2.jpg133-3.jpg

2023/09/17
学年集会
7日(木)に、2学期の学年集会をしました。先生の夏休みの思い出
を話した後、転校生の紹介、「一人ひとりの個性が輝く学年」「あた
たかい心でつながりがもてる学年」「安心できる居心地のいい学年」
を目指す学年目標『SUNSHINE〜ひだまり〜』についての確認、2学期
の主な行事の説明をしました。最後に、運動会の団体演技の詳細を発
表しました。3年生は、「爽涼鼓舞」というディズニーのダンスと、
「南中ソーラン」に挑戦します。

132-1.jpg132-2.jpg132-3.jpg

2023/09/17
本格的に学習もスタート
算数科『10000より大きい数』では、位取り表を使いながら、十万、百万、千万、一億までの数の書き方や読み方を学びました。
理科『実ができたよ』では、夏休み中に観察したホウセンカの実の
様子を動画で確認しながら、これまでの成長の過程をまとめていきま
した。
外国語『何が好き?』では、様々な果物や色の英語の言い方を知り、
カードを使ってかるたゲームをしました。また、What 〜do you
like?を使って、友だちの好きな食べ物やスポーツを質問するインタ
ビューゲームもしました。

131-1.jpg131-2.jpg131-3.jpg

2023/09/10
避難訓練
5日(火)に避難訓練をしました。今回は、地震に伴い火災が発生し
たという想定で行いました。頭を守る行動を復習し、防火扉を通って
運動場に避難する一連の動きを確認しました。1学期の避難訓練の時
よりも喋らず、速やかに行動できました。

130-1.jpg130-2.jpg130-3.jpg

2023/09/10
2学期の係活動
2学期の係を決めました。1学期から引き続き残すものや、「お笑い」
「怪談」「マジック」など、新しく提案されたものの中から、自分が
やりたいものを決めていきました。どの係も、活動前にはしっかりと
準備・計画を行い、みんなが楽しめる内容になることを目指します。

129-1.jpg129-2.jpg129-3.jpg

2023/09/10
1学期終業式&2学期始業式
1学期の終業式では、クラスから代表を1人選び、1学期の思い出を
ベスト3形式で全校児童の前で発表しました。どちらのクラスの代表
も、原稿など何も見ずに、前を向いて大きな声で発表することができ
ました。また、教室に戻ってからは1学期の出来事を振り返りました。
2学期の始業式では、転入生の紹介があり、3年生にも新たな友だち
が1人増えました。2学期は、これまで以上に様々な行事が予定されています。どの活動においても、「つながり」を大切にしながらみんなで取り組んでいきたいと思います。2学期もよろしくお願いします。

128-1.jpg128-2.jpg128-3.jpg

2023/07/15
植物のからだのつくり&花がさいたよ
理科『どれぐらい育ったかな』の学習では、ホウセンカについた土を
水でそっと洗い流して、根を観察しました。「土の中に、こんなにた
くさん根があるなんて…」とみんな驚いていました。
また、『花がさいたよ』では、7月に入って茎がさらに伸びて葉が茂
り、花が咲いている様子を観察しました。
ホウセンカの花が咲いた後の実ができる様子の観察は、夏休みの宿題
です。夏休みまでに、植木鉢をお持ち帰りいただきますようよろしく
お願いします。

127-1.jpg127-2.jpg127-3.jpg

2023/07/15
スクラッチ
図工科では、二層に色を塗り重ねてから上の層を引っかいて削り、下
の層に塗った色を出す『スクラッチ』をしました。下の層の色には、
引っかいた時に綺麗な色が出やすいので明るい色を選ぶようにしまし
た。その上から上の層を黒色で塗りました。そして、上の層に塗った
クレヨンを爪楊枝や釘で引っかいて、様々な絵や模様を描きました。
学習の最後には、完成したみんなの作品を鑑賞しました。現在も廊下
に掲示しているので、学級懇談会の際に見ていただけたらと思いま
す。

126-1.jpg126-2.jpg126-3.jpg

- Topics Board -