大津市教育センター |
〒520-0814 | |
滋賀県大津市本丸町6-50 | ||
電話 | 077-522-1910 | |
FAX | 077-522-2297 | |
大津市生涯学習センター内(4階) |
【1】教職員研修 | 【2】調査研究 | 【3】教育情報提供 | 【4】人材育成について | 【5】わたしたちの大津 |
【2】 調査研究 | ||
①教科等領域別研究会(全43部会) | ||
部会要項 | 運営要項 | 部会別研究主題一覧 |
【3】 教育情報提供 | ||
①「所報」発行 | ||
№217(令和6年10月) | №216(令和6年6月) | №215(令和6年3月) |
№214(令和5年10月) | №213(令和5年6月) | №212(令和5年3月) |
№211(令和4年10月) | №210(令和4年6月) | №209(令和4年3月) |
②教科書センター | ||
令和6年度 教科書展示会 | ||
【4】 人材育成について | ||
教職員研修の基本的な考え方 | ||
本市では子どもと保護者・地域社会から信頼される教職員となるために、次の4つの方針を掲げており、これらの方針に則り、研修の計画的な実施に努めます。 ○校園長のリーダーシップの下、社会に開かれた自主的で自立した学校づくりを進めます。 ○教員は、自己の崇高な使命を深く自覚し、自らの専門性の向上に努めます。 ○教職員一人一人が、コンプライアンス意識を高め、不祥事防止を図ります。 ○教職員が心身ともに健康で職務が行えるよう働き方改革を進めます。 |
||
キャリアステージに応じて求める姿と育成する資質能力 | ||
教育公務員特例法第二十二条の三に基づく校長及び教員の職責、経験及び適性に応じて向上を図るべき校長及び教員としての資質に関する指標として、滋賀県教育委員会は、「滋賀県教員のキャリアステージにおける人材育成指標」により、キャリアステージに応じて求める姿を次のように示しています。 滋賀県教員のキャリアステージにおける人材育成について |
||
大津市教員(幼・小・中)のキャリアステージおける身につけたい具体的な資質・能力 | ||
平成29年度に、前述の法律の趣旨を踏まえ、研修権を有する本市として、「滋賀県教員のキャリアステージにおける人材育成指標」を参考に策定した指標ですが、令和3年度に第3期大津市教育振興基本計画に合わせて改定し、「滋賀県教員のキャリアステージにおける人材育成指標」に準ずる「身につけたい具体的な資質・能力」として取扱うこととします。 | ||
資料 | ||
研修体系図 | 大津市幼稚園教員 【園長】 | 大津市幼稚園教員 【教諭】 |
大津市教員 【管理職】 | 大津市教員 【教諭】 | |
【5】 わたしたちの大津 | ||
大津市教育センターでは、大津市内小学校3・4年生対象の社会科副読本 「わたしたちの大津」を編集しています。 初版本は昭和44年(市制70周年)に発行されました。 |
||
内部サイトに移動 |
||
(大津市立小中学校からのみ閲覧可能) | ||