
1年生フロアー、秋季総体水泳
2023年08月31日(木)
今朝、1年生のフロアーである南校舎3階を歩いて、大きな変化に気づきました。廊下を歩いていると時計が目に留まります。また、天井より「時間を」「見る」「守る」「意識」「大切に」の文字がぶら下げられていました。1学期末の学年集会で、2学期に1年生として取り組みたいことが「時間を大切にすること」であったことを思い出しました。まさに視覚支援です。本校は教育のユニバーサルデザインを進めていますが、誰もが意識できるように工夫をしていただきました。1年生のみなさんが時間を大切に学校生活を送ってくれることを願っています。
また、今日は秋季総体を先取りして水泳の部が行われました。皇子が丘プールで行われていたので、激励に伺いました。私が行ったときに200m平泳ぎに3名の選手が泳いでいました。その中の1名が見事県2位に入りました。午後からのレースでも女子400mメドレーリレーで3位に入り、女子は総合も県3位に入りました。新チームになって初めての大会で幸先の位スタートが切れたと思います。