2023 年 08 月
    1
2
3
4 5
6 7
8
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31
   
前月 今月 翌月
2023年08月22日 記事
第2回日吉子どもサミット

2023年08月22日(火)

 今日の午前中、比叡ふれあいセンターで第2回日吉子どもサミットを行いました。日吉子どもサミットは33年目を迎え、ここ3年程はコロナ禍の中、十分なことができませんでしたが、4年ぶりにカレー会食まで実施するフルバージョンで行うことができました。今回は司会を比叡山中生徒会が務めました。最初に6月以降の児童会、生徒会の活動の様子を紹介しました。パワーポイントを使ったり、写真を手に説明したりと工夫を凝らして説明してくれました。他校の取組を聞くことで、今後の活動の参考なればいいなあと思います。共通取組のペットボトルキャップ回収についても、新たな回収方法を披露したところがありました。後半は、昨年度まで取り組んできたSDGsの理念を、滋賀県版に集約したMLGs(マザーレイクゴールズ)について学習しました。本校の生徒会のメンバーが8月初旬に説明を受けたものを、うまくみんなに伝えることができました。次に全体説明を聞いたあと、6つのグループに分かれて13のゴールのうち、6つに抽出し、学校で取り組めること、地域で取り組めることについて意見を出し合いました。グループ協議より、地域の方にも参加いただき、アドバイザーとして貴重な意見を出していただきました。最後に各グループより話し合った内容の集約と発表を行いました。初めて考える機会だったので深まるところまではいきませんでしたが、活発な話し合いができてよかったです。この会議で話しあった内容について、各学校に持ちかえり、啓発活動ができたらなおよいのではないかと思います。
 話し合いの後、地域の方と先生たちの手で作っていただいた「精進カレー」をいただきました。サミットのメンバーと一緒にいただいたカレーはなおのことおいしかったようでした。この活動にご賛同いただいた方より食材の提供いただくなど、本当にありがたかったです。

- WebCalen -