2023 年 05 月
  1
2
3
4 5 6
7 8
9
10
11
12
13
14 15
16
17
18
19
20
21 22
23
24
25
26
27
28 29
30
31
     
前月 今月 翌月
2023年05月19日 記事
春季総体2日目

2023年05月19日(金)

 今日は朝から雨で、気温は随分下がりました。陸上競技は雨の中の大会となり、競技をしている人だけでなく、応援者も体調管理が大変だっと思います。体育館の競技は暑さが和らぎ、熱中症の心配も軽減されました。
 今日も各会場の激励に伺いました。まず最初に昨日大津高島ブロック予選を男子4位、女子5位で通過した卓球部が、県大会に臨みました。会場は草津市総合体育館で、地区大会を勝ち抜いた男女24校が競い合いました。男子は市立守山中と試合を行い、接戦の持ち込みましたが最後は力負けしました。女子は甲西北中との初戦を1-3で負けましたが、2年生だけのチームでここまでよくやれたと思います。今後が楽しみです。
 次に草津YMITアリーナの剣道会場に行きました。今日は女子団体戦と男子個人戦が行われました。私が行ったときは、初戦の甲西北中戦を接戦で勝ち抜き、2回戦の彦根中との試合を行っていました。県2位の実力を持つ学校を相手に果敢に攻めましたが、0-4で敗退しました。夏はもう一つ勝てるように頑張りましょう。
 次にバレーボール会場の県立体育館に行きました。準決勝の試合前に到着でき、湖北中との試合をじっくり拝見することができました。2月に県の決勝戦を観戦した以来、久しぶりでしたが、個人の実力もかなり向上し、チーム力が大きく伸びていたように感じます。全く相手にリードを許すことなく、完勝してくれました。その後他会場を回っている間に決勝戦を近江兄弟社中と行い、1-2で惜敗しました。夏季総体までの試練をもらえたように感じます。
 次に県立武道館の柔道を見に行きました。今日は個人戦を行っており、私が行くまでに女子の2人が優勝と3位に入賞しました。昨日の活躍が継続できました。午後から男子の個人戦があり、優勝が1名、準優勝が2名、3位1名と素晴らしい成績を挙げました。夏の大会に向けて、なお一層パワーアップした姿になってもらいたいです。
 最後に皇子山陸上競技場の陸上競技を見に行きました。最終種目の男女共通リレーを拝見しました。女子はバトンパスが素晴らしくい県2位に入賞しました。男子は決勝レースには駒を進めましたが、入賞は逃しました。雨の降る悪コンディションの中、本当によく頑張ったと思います。昨日男子走り幅跳びで、キャプテンが県優勝を勝ち取ったことを聞き、とても嬉しかったです。
 生徒の頑張りを見せていただき、私もさらに元気をもらいました。夏の総体は県総合優勝3連覇をかけて、全員が気持ちを一つに頑張ってもらいたいと思います。選手のみなさん、応援のみなさん、そして顧問の先生方大変お疲れさまでした。

- WebCalen -