
生徒会専門委員会
2023年05月11日(木)
今日は月に1回の生徒会専門委員会が行われました。日吉中生徒会には7つの専門委員会があります。評議委員会、生活委員会、保健体育委員会、環境委員会、福祉委員会、図書委員会、広報委員会があります。どの委員会にも各学級から選ばれた男女1名ずつが委員となり、出席しています。本年度第1回目の委員会であったので、どの委員会も自己紹介から行われました。評議委員会では、自己紹介でクラスと名前の紹介の後、日吉中のよいところを一つ紹介してくれました。3年生が話してくれた日吉中のよいところを少し紹介しておきます。「みんな挨拶がしっかりできる」「雰囲気の明るいところ」「先生との距離が近いところ」「行事を全員楽しめるところ」「みんなが優しいところ」「部活動が強いところ」「楽しく過ごせるところ」などでした。よいところを紹介し合うのは、本当にいいことだと思います。
今日はどの委員会も、6月に行われる生徒総会に向けての学級討議の進め方について執行部より説明がありました。学級討議では多くの意見を吸い上げて来てもらいたいものです。保健体育委員会は6月8日に迫ってきた体育大会に向けて、委員会の仕事の確認を行いました。各委員会が活発に動くことで、学校に活力が生まれると思います。