
第3回日吉子どもサミット
2023年01月17日(火)
今日は本年度最後の日吉子どもサミットが行われました。いつも通り前半は、各学校の児童会、生徒会の活動の様子を紹介してくれました。毎回、発表の仕方に工夫が凝らされており、内容についてもレベルアップしています。良い意味で競争心が芽生えてきたように感じます。
後半は、1月入ってから取り組んだウクライナ支援募金の贈呈を行いました。今日は県の国際課と滋賀県国際協会の方にお越しいただき、みんなで集めた募金 130,661円を児童、生徒の代表から贈呈しました。12日には日吉ブロック内のJR2駅と京阪1駅の3カ所で同時に募金活動を行い、各学校でも工夫を凝らして取り組みました。寄付をした募金は、滋賀県に避難されておられる7家族13名の方の支援に充てていただきます。贈呈が終わった後、お二人から避難をされておられるウクライナの方の様子や支援についてお話しいただきました。祖国にいる家族のことを心配しながら暮らしておられるお話を聞き、なぜ戦争なのかという思いも膨らんだのではないでしょうか。今日は京都新聞と中日新聞の記者さんとZTVの方もお越しになり、サミットの様子を取材いただきました。また、記事や映像が楽しみですね。