
体育大会1日目
2020年09月24日(木)
台風12号が右に進路を変え、これまで雨の予報でしたが、無事に実施することができました。午前中は2年生、午後から1年生が行いました。種目については、綱引きを外し、台風の目や大縄跳びも密集にならない工夫をして実施しました。私は、2度開会式で挨拶をさせていただきました。生徒を前にして話をするのは、入学式以来でとても嬉しかったです。その話の中で、体育大会に参加する一人ひとりの思いは様々であることを話しました。「運動が得意な人は自分の力が発揮できる場面であり、楽しみにしていたと思うけど、運動が苦手な人にとっては、クラスに迷惑をかけないかなど心配をしている人もいることをわかってほしい。それぞれがベストを尽くし、クラスのために協力できるといいですね。」2つの学年の体育大会を1日テントで拝見し、充実感一杯の表情を見ることができました。見ている方も幸せな気持ちになりました。
また、保護者のみなさまにはお忙しい中、本当にたくさんの方が見に来ていただきました。帰り際に「楽しかったです。ありがとうございました」と声をかけていただき、コロナの状況下ですが、保護者公開にしてよかったなあと実感しました。受付等、PTAの役員および育成委員の皆様にはお世話になりました。3年生の体育大会は、明日が雨の予報となったので、28日の午前中に変更をしております。