2020 年 07 月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19 20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
前月 今月 翌月
2020年07月30日 記事
生中継による2年生学年集会

2020年07月30日(木)

 今日の4校時、2年生は進路指導室で撮影した映像を教室で見る形で、学年集会を実施しました。評議委員の代表が司会進行を務め、各学級の評議委員から今学期のクラスの状況と課題と今後の改善点を話しました。あるクラスは、四字熟語に例えると「冷静沈着」で、個々に分析すると5段階評価は冷静5、学習4、熱血4、礼節4、爆笑3。さらに別のクラスは、めりはり、明るい、楽しい雰囲気。私語が課題なのでメリハリをつける。各クラスのエピソードも紹介され、和やかな雰囲気になりました。
 次に、仲原先生から生徒へのメッセージがありました。「小学生から剣道を始め、今まで続けてきた。その中で多くの教えをいただいた。生徒のみなさんには、何でもいいので打ち込めるものを見つけてほしい。」最後に、生徒指導の苗代先生から夏休みを前にお話しがありました。「今学期は大変な学期だったが、本当によく頑張れた2か月だった。大きく成長したみなさんの姿が見られた。ただ、自分の身の回りを見てみよう。机の中は整理整頓できていますか?ロッカーはいかがですか?当たり前に出来ることは素晴らしいことです。『素晴らしい』の語源は『すぼる』からきているらしい。あまりよい言葉ではないが、時代の中で変化してきた。真の素晴らしさをつかんでほしい。」
 会役およびクラスの発表を行った評議委員のみなさん、よい経験が出来ましたね。教室でも集中して見ることができていました。

- WebCalen -