
私の「COOL CHOICE」宣言大作戦に参加
2020年07月27日(月)
「COOL CHOICE」とは、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のため、日本が世界に誇る省エネ・低酸素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策をすすめる国民運動です。その運動をすすめるべく、地元のFMおおつ(79.1MHZ)が、大津市の未来を担う小中学生に自分自身ができる環境への優しい取組を考え、90文字の「私のCOOL CHOICE」宣言を込めたメッセージを録音し、番組で流すという企画を進行中です。本校は、4小学校とともに滋賀県の「エコ・スクール」に選ばれており、この取組に協力することにいたしました。7月初旬から各クラスで、「私のCOOL CHOICE」宣言を込めたメッセージを各自が考え、環境委員と担任の先生が概ね10作品を選び、今日と明日の2日間で録音を行います。今日は、FMおおつより4名の方がお越しいただき、約100名の録音を行いました。録音に臨んだ生徒は、緊張しながらも真摯に取り組んでくれました。収録したメッセージは、1月31日までの放送の中で、1作品10回程度放送されるそうです。とても楽しみです。
録音したメッセージを一つ紹介します。「私は、地球温暖化を食い止めるために、買い物へは自分のマイバッグを持って行き、ビニール袋を削減し、二酸化炭素の増加抑制に協力することを宣言します。」