瀬田っ子日記
2024/10/26
5年生フローティングスクール22(4組5組6組)
Aヨシの活用ヨシで作ったペン(通称ヨシペン)でイラストを描いています。インクをつけて描くのですが、一つの線にも風情があってすばらしい作品ができあがりました!
2024/10/26
5年生フローティングスクール21(4組5組6組)
2日目メインの活動『びわ湖学習』です。グループで分かれて4つの分野をローテーションします。@びわ湖の水の透明度調査
大津港や長浜港、北湖南湖の水の透明度の違いを調べています。さて、透明度が高いのは、どこの水でしょうか?
2024/10/26
5年生フローティングスクール19(4組5組6組)
朝のつどいの時間です。今日一日の活動を確認しました。寝不足気味?で、ちょっと眠そうな人もいましたが…。なのでストレッチもしました。
2024/10/25
5年生フローティングスクール15(4組5組6組)
夕べのつどいのもう一つは、班対抗ボッチャ大会です。的球に自チームの玉をいかに近づけられるかの勝負です。カーリングによく似ています。僅差の勝負に大盛り上がりです!
2024/10/25
5年生フローティングスクール14(4組5組6組)
夕べのつどいが始まりました。それぞれの学校の紹介ビデオを視聴しています。瀬田小学校の児童数の多さに驚いていました。
2024/10/25
5年生フローティングスクール13(4組5組6組)
夕食は、名物『うみのこステーキ』です!近江牛なのです!食堂でのマナーにも慣れ、おいしくいただきました。おなかいっぱいです。























