仰木っ子日記

2025/06/23
あじさい読書週間の取組Ⅲ
今日は、あじさい読書週間の取り組みの一つとして
志賀お話の会の皆様をお招きし、読み聞かせをしていただきました。
子どもたちのお話を聞く態度をお褒め頂きました。
いつもありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。

1634-1.jpg1634-2.jpg1634-3.jpg

2025/06/20
高学年プール開き
高学年の子どもたちが今年度の水泳学習を始めました。
今日は、水になじむことやけのび等に取り組みました。
安全に学習を進めていきたいと考えています。

1633-1.jpg1633-2.jpg1633-3.jpg

2025/06/19
暑すぎる昼休み
ここ数日、梅雨とは思えない真夏のような天候が続いています。
外で遊ぶことが大好きな本校の子どもたちですが、今日の昼休みは暑さ指数(WBGT)が31を超えたので
大津市立小中学校における熱中症対策ガイドラインに則り、外遊びはせず、室内で過ごしました。
子どもたちは、カードゲームをしたり、タブレットをしたり、折り紙をしたり・・・
思い思いに自分のしたいことをして過ごしていました。
図書委員の人たちは今日も図書室を空けてくれていました。
あじさい読書週間でもありますので、次は図書室での読書はどうでしょう。

1632-1.jpg1632-2.jpg1632-3.jpg

2025/06/18
水泳の学習(低学年)
今日から今年度の水泳学習が始まりました。

(低学年の様子です)

1630-1.jpg1630-2.jpg1630-3.jpg

2025/06/18
水泳の学習(中学年)
4,5,6年生が掃除してくれたプールで
気持よく学習をすることができました。
4,5,6年生のみなさん、ありがとう。

(中学年の様子)

1631-1.jpg1631-2.jpg1631-3.jpg

- Topics Board -