ホームへ戻る

仰木っ子日記

2025/09/25
やまのこ⑤
二日目の活動の様子です
左(上) 切った杉板を焼いてもらっています。
真ん中  焼いてもらった杉板を磨いています。
右(下) 昼食の様子です

保護者の皆様、所員の皆様をはじめ、多くの皆様のおかげで
楽しい二日間を過ごすことができました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。

1696-1.jpg1696-2.jpg1696-3.jpg

2025/09/25
やまのこ④
二日目の活動(焼杉体験)の様子です。
左(上) 焼杉体験の説明を聞いています。
真ん中  杉板をのこぎりで切断しています。
右(下) 杉板を焼いてもらい、土をかぶせて冷まします。
この後、新聞紙で磨いていく予定です。

1695-1.jpg1695-2.jpg1695-3.jpg

2025/09/25
やまのこ③
やまのこ二日目です。子どもたちは全員元気に二日目の朝を迎えています。
今日も一日楽しい思い出を作ってほしいと思います。

左(上) 昨夜の夕食の様子です。
真ん中  朝のつどいの様子です。
右(下) 朝食の様子です。

1694-1.jpg1694-2.jpg1694-3.jpg

2025/09/24
やまのこ②
やまのこ一日目、午後からの学習の様子です。
左(上) 命の学習(アマゴつかみ)の様子です。
真ん中  焼けたアマゴをいただいているところです。
右(下) サーチ・ザ・ツリーの様子です。
     上田上小の人たちとグループになり、一緒に活動しました。

1693-1.jpg1693-2.jpg1693-3.jpg

2025/09/24
やまのこ①
今日と明日の2日間、4年生の子どもたちが
森林体験学習やまのこ事業で葛川少年自然の家に出かけています。
今年も上田上小学校の4年生と一緒です(今年で3年目)。
子どもたちの様子をお知らせします。
左(上) 到着後の様子です。
真ん中  入所式の様子です。
右(下) 昼食の様子です。あいにくの空模様で食堂でお弁当を食べました。

1692-1.jpg1692-2.jpg1692-3.jpg

- Topics Board -