トピックス

2025/01/26
素敵な笑顔の日曜日をお過ごしください(*^▽^*)
 昨日は冷たい風か吹き前日までと打って変わって気温が低い1日になりました。今日も天気は良さそうですがこの時期らしい寒い1日になりそうです。温かくして過ごしてください。

 今日は男子バスケットボール部、女子バスケットボール部が練習です。休日の練習にじっくり取り組んでください。

 今週は1月最後の1週間です。今週1週間は大きな行事はありません。何もない1週間こそ目の前の一つひとつのこと(学習・掃除・係の仕事・仲間への言葉かけ・部活動・体調管理)を大切にして、落ち着いて学校生活を送りましょう。
 今週の予定です。
 1月27日(月)5時間日課 部活動停止
         15:00完全下校
 1月28日(火)6時間日課
         教育相談旬間(〜2月28日(金)) 
         部活動完全下校17:00
 1月29日(水)6時間日課
         県立高校特色・推薦・スポ文選抜出願
         部活動完全下校17:00
 1月30日(木)6時間日課
         部活動完全下校17:00
 1月31日(金)6時間日課
         E3年生県内私立入試事前指導
         部活動完全下校17:00

 心穏やかにゆったりゆっくりできる、素敵な笑顔の間日曜日になりますように(*^▽^*) 
 

2265-1.jpg2265-2.jpg2265-3.jpg

2025/01/25
心穏やかな週末をお過ごしください(*^▽^*)
 真野中生のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、ホームページをご覧いただいている皆様、今週も1週間お疲れさまでした。1年生は昨日の大津校外学習お疲れさまでした。3学期に入りはじめての5日間の学校生活で少し疲れた人もいると思います。この週末は少しでもゆっくりする時間をとってください。

 3年生は県内私立入試まで9日になりました。朝型に早く切りかえることと、体調を崩さないように体調管理をお願いします。入試が近づいてくると焦ったり不安が高まったりしてしまうと思います。9日間でやることを決めて計画的に学習を進めるようにしてください。睡眠、栄養、感染症対策を十分意識してください。
 
 週末の部活動です。土曜日は陸上競技部、ソフトテニス部、バドミントン部、吹奏楽部が午前中に練習です。吹奏楽部は講師の方が来校されて指導をしていただけるようです。
 日曜日はソフトボール部が幸福の科学関西校での合同練習会です。女子バスケットボール部、男子バスケットボール部が体育館で練習です。

 今日と明日は冷たい風が吹いて昨日までよりも気温が下がり、この時期らしい気温になりそうです。寒さ対策をして温かくして過ごしてください。

 心穏やかにほっと一息をつくことができる素敵な週末になりますように(*^▽^*)

2264-1.jpg2264-2.jpg2264-3.jpg

2025/01/24
大津校外学習(最終版)
本日は、1年生の校外学習の情報をご覧いただきありがとうございました。
堅田駅では、「うちの班ねぇ」のお話が止まりません。
帰宅したら、家の方にお土産話として伝えてくれるとおもいます。本当ならば、すべての班の様子を写真に収めたかったのですが、載せられなかった班の人、ごめんなさいね。来週、みなさんのタブレットに収めた写真を見せてください

それでは、一年生のみなさん、また来週会いましょう。

2263-1.jpg2263-2.jpg2263-3.jpg

2025/01/24
堅田駅に到着
 速いグループは堅田駅に到着し始めています。到着して点呼が済んだグループから解散となります。今のところ問題なく進んでいます。14時から訪問があるグループがあるので少し到着には時間がかかるかもしれません.

2262-1.jpg2262-2.jpg2262-3.jpg

2025/01/24
大津校外学習16
三井寺から京阪大津京駅まで徒歩で来た班です。「疲れたぁー」
いよいよ、堅田駅へ向かう班が大津京へ来はじめました。

2261-1.jpg2261-2.jpg2261-3.jpg

2025/01/24
大津校外学習15
 環境に優しいエネルギーをテーマに太陽光発電に力を入れている企業を訪問しました。今は太陽光パネルから太陽光フィルムの開発に力を入れているそうです.太陽光フィルムは設置の手間が省け、窓などにも貼れるのでスペースが必要ないため家庭にも普及しやすいとのことでした.持ち運びできる太陽光フィルムも開発されているそうです.

2260-1.jpg2260-2.jpg2260-3.jpg

2025/01/24
大津校外学習14
大津の歴史を知るために大津歴史博物館へ行きました。

2259-1.jpg2259-2.jpg

2025/01/24
大津校外学習13
近江神宮と言えば、かるたの聖地。
この班は、膳所高校のかるた班へも取材に行っています。

2258-1.jpg

2025/01/24
大津校外学習12
最近の京阪電車は、いろんなラッピングカーなんですねぇ。近江神宮前駅から、某すき焼きで有名な松○屋の車両に乗って出発していきました。

2257-1.jpg

2025/01/24
大津校外学習11
大津百町について知るという探究課題をたて、ホテル講大津百町へ訪れました。ホテル講は大津の昔から息づく文化や風土、人々の営みを観光資源化して地域を活性化するモデルを作ることをコンセプトとしているとのことです。スタッフの方から歴史やコンセプト、これからのことなどたくさんの話しをしていただきました。

2256-1.jpg2256-2.jpg2256-3.jpg

- Topics Board -