 |  | 5月1日(月) 交通安全教室(3年) |  |
| 2017/05/01 |
3時間目、1年生が校外を歩いているころ、運動場では3年生の交通安全教室が行われていました。左の写真は1年生と同じように、トラックの死角について学んでいるところです。
ひもの張ってある内側は運転席から見えません。そのため、ドアの一部がガラスになっていて、運転席から見えるように工夫してあります。
続いて、自転車の乗り方について教えていただき、代表の児童が実際に自転車に乗って走行しました。右の写真は、停まっているトラックのそばを走っているところです。急にドアが開くこともあり、気を付けないといけません。また、自転車のそばをトラックが通ると、気圧の加減で自転車が吸い寄せられることも教えてもらいました。気を付けないと事故に巻き込まれてしまいます。
放課後や休日には自転車に乗る機会が多くなると思います。交通ルールを守って気を付けて乗りましょう。また、乗る前には自転車の点検をする習慣をつけ、故障したところは早めに修理してもらいましょう。 |
|  |