 |  | 5月25日(木) 校外学習(5年) |  |
| 2017/05/25 |
5年生が雄琴にあるオーパルへ校外学習に出かけ、交代で3つのプログラムを体験し、琵琶湖に関わる体験活動をしました。
1つめの活動は、カヌー体験です。操作を教えてもらってから、湖上にこぎ出しました。上手にパドルを使ってヨシ帯にも入っていき、琵琶湖を間近に感じることができました。2つめは、ヨシ笛づくりです。琵琶湖のヨシを原料にした紙の筒で笛を作ります。できあがると、ドレミファソラシドと音階を奏でることができました。ヨシが湖の水質浄化に役立っていることも学びました。
3つめは、ドラゴンボート体験です。みんながこぐタイミングを合わせると速く進むので、チームワークが大切です。フローティングスクールではカッター船に乗るのが楽しみです。今日の体験が、琵琶湖に対する学びを深め、フローティングスクールへの意欲を高めたことでしょう。 |
|  |