今日の膳所小(2017年度)
膳所小学校の日々のできごと
2018年度へ 2016年度へ 2015年度へ
前ページTOPページ次ページHOMEページ
3月3日(土) ひなまつり
2018/03/03
 ひなまつりは、女の子の健やかな成長を祈る年中行事で、以前は旧暦の3月3日に祝うことが一般的で、今でもそうしている地域があります。旧暦の3月3日(今年だと4月18日にあたる)は桃の花が咲く時期なので、「桃の節句」とも呼ばれます。

 今年の冬は寒さが厳しく、春の花の開花が全体的に遅れていますが、今後は気温の上昇で桜の開花は早まるとの予報もあります。この土日は暖かくて、梅の開花にはずみがついた感じです。写真は中庭の紅梅、近所の白梅に追いついて見ごろになってきました。桃の花はまだ先になりそうです。

 昨日の給食は「桃の節句こんだて」の、麦ごはん、牛乳、鮭の焼きづけ、白菜と油揚げの煮びたし、なばな入りかき卵汁、ひなあられでした。

3月2日(金) 大なわ大会(1年)
2018/03/02
 学級閉鎖で延期を重ねていた1年生の大なわとび大会が、今日の昼休みに実施できました。体育委員会のみなさん、応援に来ていただいた保護者の方、ありがとうございました。

 幼稚園や保育園の頃から跳べた子もいますが、小学校で初めて跳べた子も多いです。上級生が速くたくさん跳ぶ姿を見て、自分たちもあんなふうになりたいと思ってよく練習し、続けて入れる子も多くなりました。

 今日の結果は、1組142回、2組304回、3組127回、4組141回で、2組が優勝しました。どのクラスも記録をのばしてよくがんばり、成長を感じました。

3月2日(金) 6年生を送る会(6年)
2018/03/02
 最後に、6年生からお返しがありました。喜劇調で笑わせてくれましたが、そこには小学校生活の思い出や在校生への励ましのメッセージがこめられていました。最後に在校生へのエールをいただきました。

 卒業おめでとう。今までありがとうございました。これからのますますの活躍をお祈りします。残された小学校生活を楽しんでくださいね。

3月2日(金) 6年生を送る会(先生)
2018/03/02
 先生たちからの出し物もありました。「タッタ」の歌のプレゼントと、各学年の先生からのメッセージです。6年生の担任からは特に熱いメッセージが届けられました。6年生も大いに盛り上がっていました。

3月2日(金) 6年生を送る会(5年)
2018/03/02
 在校生最後の出し物は5年生、バブリーダンスで登場です。6年生への感謝の気持ちや中学校生活への期待を劇にして表してくれました。5年生にも6年生のような頼りになる存在になってほしいです。

3月2日(金) 6年生を送る会(2年)
2018/03/02
 集会委員会の出し物は、校長先生にまつわる○×クイズです。盛り上がった後は、2年生から呼びかけと歌のプレゼントです。6年生の胸にかけられたペンダントも2年生のお手製です。

3月2日(金) 6年生を送る会(1年)
2018/03/02
 1年生は、あこがれの6年生に挑戦しました。けん玉、びゅんびゅんごま、なわとびで対決しました。2勝した6年が勝ちましたが、1年生もがんばりました。最後は「ともだちになるために」の歌と呼びかけで感謝の気持ちを伝えました。

3月2日(金) 6年生を送る会(3年)
2018/03/02
 3年生は、掃除やたてわり活動でお世話になった頼りになる6年生を劇で表したあと、リコーダーや歌の贈り物をしました。

3月2日(金) 6年生を送る会(4年)
2018/03/02
 4年生は、にゃんこスターのなわとびダンスに始まり、6年生とソーラン節で対決しました。会場の審査で6年生が勝利しましたが、どちらも熱演して大きな拍手が贈られました。

3月2日(金) 6年生を送る会
2018/03/02
 2、3時間目に体育館で「6年生を送る会」が行われました。どの学年も6年生に感謝の気持ちを伝えるために練習をしてきました。今日は一堂に会して卒業をお祝いすることができました。

 代表委員によるアーチの中を入場する6年生を全校児童が拍手で迎え、「RPG」の歌を歌ってプレゼントにしました。司会進行は5年生の運営委員会のみなさんです。各学年で工夫された出し物が続きました。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -