 |  | 11月18日(金) 食育指導(6年) |  |
| 2016/11/18 |
6年生を対象に、南部調理場から栄養教諭を講師にお招きして各クラスで食育指導を行い、「バランスのよい食事を考えよう」というテーマで、こんだてを考えるときに気をつけることを学びました。
給食を例に、主食・汁物・主菜・副菜といった基本的な食事の形を学んだ後、ワークシートを使ってこんだてを考えてみました。栄養のバランスだけでなく、味付けや好み、いろいろな物をとることなどを考えながらこんだてを作ることは、簡単そうで難しいと体験しました。
給食は栄養バランスをを考えたうえで、毎日変化に富んだメニューで作っていただいていて、ありがたいことです。バランスよく栄養をとりこむためには、残さずいただくことが大切ですね。ご指導ありがとうございました。 |
|  |