 |  | 5月29日(金) 学習参観 |  |
| 2015/05/29 |
今日は本年度2回目の学習参観の日でした。多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちの学習の様子を見ていただく機会ですが、子どもたちにとっては参観が励みになったり緊張になったりして、ふだんとは違う貴重な体験になります。 (写真は左から1年〜6年)
学習はいろんな体験で成立しています。理科の実験や家庭科の実習などはもちろんのこと、算数でも、具体的な物を操作することで、計算や測定のしかたの理解が進んだり、しっかりと覚えたりすることができます。また、友達の考えを聞いたり、話し合ったりすることで、自分の考えを深めることができます。
さて、昨日の野菜の花の写真ですが、正解は左から順にミニトマト、なす、ピーマン、きゅうりでした。栽培したことや観察したことがあれば簡単な問題でしたが、これも大切な体験ですね。 |
|  |